この仲間たちとは今年は山でも森でも、植物園でもいっぱい逢いました。その中では、名前はイマイチですけど、姿形は「凛」としていて、なかなかのモノです。

 

 「イヌショウマ」です。 漢字では「犬升麻」です。

 

 

 キンポウゲ科、サラシナショウマ属の多年草です。

 イヌがついて、人間界ではヒトが「役にたたないもの」とレッテルを貼ってしまいましたが、植物界ではちゃんとみな関係しあって大切な仲間です。

 「ショウマ」って男の子の名前で人気があります。「翔馬」「昌磨」「祥万」などが多い?

 

 

 関東~関西地方に主に暮らしているそうです。っていうことは日本固有種です。

 

 山地や丘陵地の林床、沢沿い、湿気のあるところが住みやすいそうです。

 図鑑では根茎が太く、横に広がって伸びるそうです。

 

 草丈は60~100cmくらいです。

 

 葉は目立つのが根生葉で長い葉柄があり、2回3出複葉が多く、時には1回3出複葉。茎に互生して付き、小葉は円形~円心形。基部は心形です。

 周りは掌状に3~5つに浅く裂けています。 不揃いの鋸歯もある特徴ある葉です。

 

 花は茎先にすっとまっすぐに咲ます。ちょっと下では分枝して穂状花序という付方です。

 

 小さい花は下から咲きあがります。

 花びらはありません。萼が花ぴらの代わりになっています。さすがにキンポウゲ科です。

 4~5つの萼片です。花弁もちゃんとあるのですが、小さくて真剣に見ないと分かりません。

でも、せっかくの萼片もすぐに散ってしまいます。すると、今度はたくさんの雄しべ、1~2つの雌しべがブラシ状に花のように見えます。

 

 出来る果実は袋果です。

 

 そしたら、図鑑によって、朝鮮や中国にもある・・って書いてあります・・えっ、ほんと?

日本固有種だって言っちゃったよ。