今日は大阪城公園に行ってきました音譜


いつもは「公園に行きたい!」って言われたら近所の公園で2・3時間コースやけど、今日はお花見も兼て大阪城まで自転車


ガッツリ5時まで遊ぶ為に、お風呂もタイマーでセットして夕飯の下ごしらえも簡単にして、お昼ご飯を早めに食べて12時半に出発DASH!


いやね・・・近所の公園コースやったら平気やねんけど、今日みたいにガッツリ遊ぶ日は帰ってきたらすぐにお風呂に入れて、ご飯を食べさせないとりーboyが寝てしまうねん汗


今日も帰ってきたらお風呂直行・あがったらすぐご飯で、りーboyは6時半には寝てしまいました苦笑






春休みもあって、子供も大人も多かったわぁ。。。



桜も満開桜



この辺の小学校は明日が入学式やから、桜もキレイやろなぁニコニコ





この公園、ひょうたん型をしてんねん。


秀吉の馬印で知られる、ひょうたんの形。


各場所に「夢櫓」や「風見の橋」・「忍びの回廊」なんて名前も付いてて、右上の塔の部分が「子供天守閣」。


そこから「遊遊スライダー」(ローラー滑り台)で下まで一気にDASH!


広場の真ん中には「ひょうたんスライダー」ってひょうたん型のちっちゃい滑り台もあるしねにっ


今日は遊遊スライダーは残念ながら「休止中」やったけど。。。

みーたんの二の舞 にならずに済んだけどね(;゚;艸;゚;)ブッ)



で、この公園の周りにグルッと桜の木が植えられてんねん。




今日は「紙芝居」も来てたわ。

懐かし~



で、ついつい買っちゃった汗



顔の部分には水あめが挟んであってあま~~~~い甘い



紙芝居のあとは滑ったり・・・







泥団子を作ったり・・・








怒られて顔を隠したりププッ・・・


コレ、泣いてはないねん。


指の間から、こっち見てんねんけど・・・母の顔が怖すぎて直視出来へんのか!?(;゚;艸;゚;)ブッ











楽しかったわ~音譜