えっと、昨日に続いて
「偽」もどき関連。

たばこ自販機:顔認証方式で10歳児が購入 京都で  

たばこ自販機用成人
識別カード「タスポ」なしで
たばこが買える「顔認証
方式」自販機で、京都
府内の小学4年生の
男児(10)が今年2月、
成人と誤って識別され、
たばこを購入していた
ことが分かった。

私は生れてまだ
一度もタバコを
吸ったことがあり
ませんが、この子は
も10歳で吸っちゃって
るんですね。

あ、年齢に驚く場合では
ありませんでしたね。


未成年に買えないように
という名目か、タスポ
製造会社と警察との
癒着かわかりませんが、
今は街の自動販売機は
タスポのカードを使うか
大人かどうかの顔の
認証でパスしないと
なりません。

顔認証方式の自販機は
昨年7月で全国で5200台
設置。

 今回の偽オトナ?というか
問題がおきたのは京都での
できごと。

10歳の息子がタバコを
吸っているので、父親が
どこで手に入れたかと
問い詰めて、自販機で
買ったということで、
京都府警に相談した
ことで問題発覚。

府警立会のもと、実験
開始。

件の男の子が自転車の
フレームに乗り、自販機の
やや高い位置にあるカメラに
顔を近づけて確認ボタンを
押すと・・・・・・・。

なんとその自販機、「成人
ですね、購入どうぞ」って
ことになっちゃたんです。

 なんですか、これは、( ̄∩ ̄#
10歳と大人を区別できない
んですから。

 この認証、目や口の
大きさや骨格などを
数値化して年代を判断する
ものらしいんですが、
身長測定だけする
ほうがまだましって
感じがします。

カード式だけありゃいいものを
従来機能に認証機能を付加
した高額の新型装置を開発して
売上を増やそうっていう
んでしょうね。

なんか匂いますね。o(^-^)o




ところで、昨日は名前を
書かなかった森田健作
千葉県知事。

「森田健作氏を告発する会」
(井村弘子代表メンバー854人)
に自民党支部長でありながら
「完全無所属」と名乗ったのは
虚偽記載として15日に告発
されていたんです。

 それに対して、森田知事は
反論記者会見を開きました。

森田知事:「運動は適法」と強調 「無所属」問題で

自分なりの判断のご紹介-森田知事反論会見
森田健作・千葉県知事(59)は

16日の記者会見で、自民党
支部代表を務めながら知事選で
「完全無所属」を名乗ったとして、
公職選挙法違反(虚偽事項の
公表)などの容疑で千葉地検
に告発された問題について、
「適法な選挙運動をしてきた。
刑事罰に触れる行為は
一切ない」と話した。

えーっと、法律上はどう
であるかというと、選挙に
あたって選挙管理委員会に
「所属党派証明書」を
出すことによって、森田氏
なら自民党を名乗ることが
できるんです。

 そのため、通常は
自民党に対して証明書の
発行依頼をするんですが、
今回は森田氏は依頼を
せず、選管にも証明書を
提出しておりませんから、
無所属を名乗ることが
できます。

 記者会見でも、「自民党
所属であることを届けて
いないので無所属とし
なければいけない」と
論点のすりかえのような
ことを話していました。

さらに、
「無所属で立候補する
ことを決意した日から
支部の解散手続きを取る
よう指示した」
だそうですよ。

 うーん、今問われて
いるのは森田氏が
衆院議員を辞職した
03年以降現在にいたる
まで、れっきとした「自由
民主党東京都衆議院
選挙区第2支部」の代表を
務めつづけていながら、
ことさらに「完全無所属」
とうたって県民にあきらかに
誤解を与えたということ
ですね。

 上にあるように、「指示した」
なんて言い逃れに近い
釈明をされたので、
本日は実名をあげての
「偽」のご紹介をさせて
いただくことにした次第です。


やれやれ。こころが
痛みますよね。(´・ω・`)


で、最後に心臓がらみの
記事。

AED:電源、寿命間近 バッテリー交換呼び掛け--厚労省

全国の駅や公共施設などに
約20万台設置され、緊急時に
心臓へ電気ショックを与える
自動体外式除細動器(AED)の
多くがバッテリーなどの
使用期限に近付いている
として、厚生労働省は16日、
都道府県やメーカーを通じ、
設置者に点検と部品交換を
進めるよう通知した。

先日の東京マラソンでも
松村さんが倒れたとき
など大活躍しましたね。

私も、AEDの講習会に
参加したことがあります。

そこで注意を受けたのが
電気ショックを与えて
心臓の痙攣を治すん
ですが、かなりの電気が
必要なんだなと思った
ことを覚えています。

電池などが自然放電して
しまうことは技術者に
とっては当たり前の
ことですが、一般人は
そうとは知らず、家庭でも
よく保管などしています。

家庭では、懐中電灯
などがつかないだけで
すみますが、AEDは
ただごとではありません。

AEDが急速に普及した
のはいいんですが、只
買って設置するだけ、
また、そのことを登録も
していないといったことも
多いようです。

 とりあえずは売った
メーカーが責任を持つ
しか方法がないでしょうね。


おそまつさまm(_ _ )m




覚えておこう応急手当―小さなけがの手当から命を救うAEDまで (ビジュアル版新 体と健康シリーズ)/加藤 啓一
¥2,205
Amazon.co.jp

マイルドスモーカー(電子タバコ)USBタイプ サファイアブルー J-258
¥3,780
Amazon.co.jp


悪魔のマーケティング タバコ産業が語った真実/ASH(ACTION ON SMOKE AND HEALTH)
¥2,100
Amazon.co.jp