昨日の夜は本当に
寒かったですね。

ビール好きの
私としてもさすがに
あったかい焼酎の
お湯割りなんて
頼んじゃいました。

そうしたら、お友達も
つられて皆お湯割り、
いやあ飲みやすくて
4人で720ml瓶2本
以上飲んじゃいました。

今朝の記事みたら、
ビールの出荷量が
減ったなんて、まさか
昨日の寒さが原因?

ビール類出荷量:4年連続で最低更新

自分なりの判断のご紹介-ビール消費
ビール主要5社が15日

発表した08年のビール類
(ビール、発泡酒、第3のビール)
出荷量によると、少子高齢化や
値上げなどによるビール離れ
の影響で、総出荷量が前年
比2.7%減の4億8268万
ケース(1ケースは大瓶20本
換算)となり、92年の統計
開始以来の過去最低を4年
連続で更新した。

ビール離れ?酒離れ?

本当でしょうか( ̄□ ̄;)

まあ、不況による家計の
圧迫という理由はわからない
でもありません。

でも、酒好きはそう簡単に
やめられません、現に、
右のグラフで明瞭なように
一番安い第3のビールへの
シフトが明瞭ですよね。


自分なりの判断のご紹介-酒類消費量

若者のお酒離れと
よく言われています
けどどうも釈然と
しません。

ちょっと調べて
みました。

右のグラフは国税庁が
統計を取っている
酒類の消費量推移です
H18までですが、H19は
ほとんどH18年度と
変わっていません。

赤線はGDP。

H8年度まで、GDPが
伸びているときは
酒類消費量は明確に
伸びています。

それ以降は、それほどの
関係は無いと思います
大体人口がゆるやかに
減少傾向となり初めて
いるぐらいですから、
酒好きの人口がそれほど
増えるわけないし。

 要は、若者なり、日本人の
酒離れは別段明確では
ないと思います。

 単に、安い、気楽な飲み物
のビール類について安い
ビール類へのシフトが間に
あってないのか、昨日の
寒さが影響しているかでしょう。o(^-^)o


自分なりの判断のご紹介-ワイン出荷量
 全体があまり減って
いないとなると、きっと
近頃のワイン好みの風潮で
ワインが増えているんでは。:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

私も女性のお友達と一緒の
ときはワインをかなり飲んで
ますし。

 右のグラフがワイン出荷量。
H8年以降、健康に良いという
ので大幅に伸びた後は
あまり関係ありませんね。

 うーん、こうなると、ビール類が
数%減っているなんていうのは
単なる嗜好における統計上の
バラツキなんでようかね。

 統計でいろんな推定をする
っていうのは難しいですね。

 おそまつさまでしたm(_ _ )m





モンドセレクション金賞受賞の癒しのお酒・今だけ送料無料キャンペーン



伝説のマイスターが仕込む奇跡の生ビール!「八ヶ岳地ビールタッチダウン(ピルスナー&デュンケル&極上ソーセージセット)」
¥5,990
 

【栃木の地酒】日光ビール(地ビール)(日光ビールラベル・陽明門ラベル・神橋ラベル・黒ビール)各3本詰め合わせ 330ml×12本(1ケース)
¥6,600
kiwamu

ホットワイン(グリューワイン)2本セット
¥3,129
MyWineClub

赤霧島 芋 25度 900ml &黒霧島 芋 黒麹仕込み 25度 900ml(熱燗・お湯割りセットギフト箱入り)
¥8,980
世界のお酒 ニューヨーク