先週は映画三昧でしたが、今週も夜は舞台やNHKの公開放送などに行っておりました。というのも5月のGW明けから平日フルタイムで仕事をすることがほぼ決まったため、ゆっくりして遊んでいられるのも4月いっぱいとなりましたのでwww

 

17日(月)夜は、都民半額観劇会で申し込んだ「おかしな二人」を観にシアタークリエ@日比谷に行って来ました。ニール・サイモン作•大地真央主演のコメディです。大地真央さん演じるオリーブが、夫から離婚を切り出された花總まりさん演じるフローレンスとの同居を提案して一緒に暮らし始めるものの、2人の性格が完全に正反対なので次から次へとアクシデントが起きます。この共同生活の過程を面白おかしく描いたコメディでした。

大地真央さんを見るのは、数年前の朝ドラ以来ですが、とにかく綺麗でスタイル抜群、昔から全く変わりません。よく通る声で、歌も踊りも素晴らしい。年を経ても大勢のファンが舞台に足を運ぶのも納得です。

 

大地真央さんと花總まりさんはずっと出ずっぱり。2人を取り巻く脇役も、ハマり役の芋洗坂係長を始め皆さんよかったのですが、南海キャンディーズのしずちゃんはセリフ棒読みでちょっと違和感も。まあ宝塚出身のスターや芸達者の俳優さん達と比べるのは酷かもしれませんが。

 

その後のサプライズは、公演関係者の体調不良により、19日から千秋楽26日までの東京公演がすべて中止になったことでした❗️投資だけでなくエンタメも含めて世の中って全てが運次第なんだなぁと実感した次第ですwww

 

翌18日(火)はNHKのうたコンの公開放送でNHKホールに。もともと妻が激戦の抽選に当たって、キンプリ大好きの友人と行くはずだったのですが、急遽ダメになったので、ワタクシが代打で行きました。

キンプリが出演するということで、いつもより若い女性が多くて、またペンライトの数も凄い。いつもと違っていたのは、番組終了後も特別にデビューして間もない若手男性歌手2人のカラオケステージのサービスがありましたが、これはキンプリ出待ち防止対策でしょうかwww

 

 

さて、ワタクシ、株式投資では、毎週末の日経平均株価と保有資産残高(「MRF+現物株式残高±信用建玉評価損益」)について、いつも翌日土曜日に夫々前週末と前年末対比の増減率をチェックしています。

 

4月21日 日経平均株価:前週末比+0.2%・前年末比+9.5%

                マザーズ指数:前週末比▲0.5%・前年末比+3.1%

              保有資産残高:前週末比▲0.6%・前年末比+7.9%


今週の日経平均株価は1週間で+71円高(+0.2%)と続伸です。そして、金曜日に28,778円と年初来高値を更新しました。ここのところ、日経平均株価は、下値も堅いけど上値も重い展開が続いています。ただ銀行株はパッとしない展開で、保有株式残高は日経平均に劣後しています💦

 

日経平均株価が底堅いのはやはり需給要因でしょう。1570日経レバの信用倍率は1.60倍(4/7)から0.77倍(4/14)へと売り長に転じています。いよいよ日本企業の決算発表が始まりますが、今期の業績見通しが悪くなければ、GW休暇はあるものの、一気に上に行く可能性もありそうです。