私のイライラ期間は
月のど真ん中にやってくる。

だから、
例えば旦那の言動にイラっとした時、
『多分いつもなら気にならない程度のことだから、距離とってスルーしよう』と、
あえて離れたり、先に寝たりして、
大爆発しないように心がけてる。

旦那に伝えたいことがあるならば、イライラ期間が終わってからの方が丁寧な言葉で伝えられるからね。

今ここで、
大爆発のリスクを抱えながら、
あえて言わなくてもいいな、と
思ってる。

けど、
けどね。

今日はちょっと
小出しにしちゃったなぁショック

旦那がね、
新しいノートパソコンを嬉しそうにいじってるんですよ。

『こんな機能もあるよ』
『すごく薄くていいよねー』
『いい買い物したわ〜』

1人で
めっちゃノリノリ。

けど、私は素直に喜べなかったえー?

そりゃね、私が前々から欲しいって言ってたから、旦那が色々調べて、買ってくれたのは嬉しかった。

けどね、

買う前に、
コレにするよって
一言確認して欲しかったぐすん

だって、、、

この機能だけは
あるパソコンにしてね

と、自分がパソコンでやりたいことも含めて伝えていたのに、

その機能がないものを
買っていたんだもんゲロー

『なんでそのパソコンにしたの?』とイライラを堪えて、なるべく穏やかな口調で聞いてみたら

『え、安かったし、画面大きいし、いいかなって』

だってぐすん

私が話してたことをまるで覚えていない様子。

『こう言う機能が欲しいって伝えたよね?』と言ったら

『そんなん聞いてなかったよ』
だってぐすん

このことに、すごい怒れたんだけど、
怒りっていうか、悲しみが強くて。

伝えたことを覚えていてくれてないって、
そもそも聞く耳を持ってなかったんじゃないの?と思ったら、
私、大切にされてないなぁ
と悲しくなっちゃったぼけー

しかも、私の秘めたるイライラが伝わったのか、その後旦那もなんだかそっけない。冷たい。会話続かない。

『せっかく買ったのになー真顔』って
気持ちなんかな。

自分でも、気持ちの終着点をどこに持っていけば良いのか今は分からないけど、

とりあえずブログに吐き出させてもらうことで頭の整理をしています。

欲しかった機能の代わりになる機能があるかもしれないし、すこし、落ち着いたら、色々調べてみよーっと。

気持ちを落ち着かせるために、久々に落語を聞いた。

古今亭志ん朝 子別れ

東京に住んでいた頃、
母親とよく新宿末廣亭に
落語を聞きに行ったのです。

懐かしいなぁ。

聞いているだけなのに、
映画を一本観たような気持ちになれる落語。
1人眠れない夜には、また聴くとしようニコ



チョコ食べて元気出そう。