こんにちわ😊


今日は久しぶりに公私共にオフで、走りに行かせたかったんですが、こういう日に限ってお外は☔😢


なんで、最近芝生で遊んでた中で色々と気になってた事を対処しました。


【気になってた点】

・デュアル君

時々止まる。なんかESCが調子悪いのか?出だしは快調なんですが、走らせてるとスローダウンもしくは止まる⇒たぶんストックBZモーターにホビーウイングの1060が悲鳴を上げてるのか??


・カエル君

この間走らせた時(夕方でしたが結構暑かった)バッテリーがまだ残量有るはずなのにビタっと止まる⇒GTチューンモーターがめっちゃ熱くなってたので、熱ダレ??こっちはESCのランプを見る限り、アンプ側の問題ではなさそう。



まずはデュアル君にカエル君のGTチューンを移設しました。デュアル君には小さいながらもモーターを冷やすファンが付いてるので、GTチューン位であればなんとかESCも持つのかと期待😌

BZモーターは一旦お休みです。


カエル君にはカボチャ君に付いてたトルクチューンを移設。
モーターを冷やすファンを取付出来ないので、あとでオプションのモーターヒートシンクを付けようと思います。あのヒートシンクって、540かトルクチューンかスポチュンしか付かないんですよね😅



あと、カエル君にアルミダンパーを装着!!いや~、奮発しちゃった😆







ウソです。全然奮発してません。デュアル君から強奪しただけです😅

デュアル君には近々別のダンパーを入れる予定。エアレーションを導入しようかと企んでます。最近は結構カエル君走らせる事が多いので、しばらくはこの組み合わせでいきます😊


トルクチューンを奪われたカボチャ君には540モーターを。
けど、ここでまた問題が…。



真鍮のピニオン、イモネジがバカになっちゃいました😭
これは早急に買わなきゃ😢


という事で、我が家のオフロード系マシンの部品取っ替え引っ替えでした。お金を掛けずに色々とパーツを入れ替えたり出来るのはありがたいですね🥰
これから暑くなるにつれ、モーターとかに負担がかかるんで、各車のパワーは弱まりますがこの組み合わせでしばらくは様子を見たいと思います。


あ~早く試走しに行きた〜い🚗💨