源泉一乃湯にはいろいろなタイプの客室があります。

お風呂のない部屋もありますが

露天風呂付客室だけでも数種類用意。

今回は、おそらく露天風呂付ツインの客室だと思いますが

その客室を紹介します。

もしかしたらデラックスツインかも?

 

信楽焼の湯船は2人でも入れるゆったりサイズ。

この宿で、露天風呂付客室に泊まる最大のメリット

自家源泉の「新地蔵の湯」に入れること。

しかし湯畑源泉が投入されている客室もありました。

源泉にこだわる方は、宿に問い合わせることをオススメする。

 

無色無臭の草津温泉では珍しく、

ほんのわずかに白にごりして、

ほのかな温泉の香りを楽しめます。

 

新地蔵の湯はこの宿だけの自家源泉で、客室露天と有料の貸切風呂、

中庭にある足湯のみに使われます。

大浴場は湯畑源泉が引かれるので、

露天付き客室や貸切風呂を利用しないと、

この源泉には入れません。

 

 

この部屋は、おそらく中ぐらいの広さだと思うのですが

それでも、十分広い!

 

 

露天付きの客室には、シャワーブースもついています。

 

 

基礎化粧品などアメニティも置かれています。

男性用はPOLAのガチ、女性用はPOLAのアロマエッセゴールドです。

 

 

露天風呂とミニキッチン付きの客室は14部屋

露天風呂なしミニキッチン付きの客室は7部屋あります。

IHの1口コンロですが、レミパンなどキッチン用品を無料で借りて

普通に料理が作れます。

また、キッチンがついていない客室でも

全部屋に電子レンジがあるので、温めや簡単な料理を作ることも可能。

おこもりステイに役立ちます。

 

全部屋ではなかったような気がしましたが

客室の壁紙に昔の草津の地図が書かれています。

よーく見ると面白いですよ。

この絵は館内でも見ることができます。

 

コロナで人となるべく接したくないけれど

温泉旅行に行きたいとい方に

源泉一乃湯の露天付き客室はピッタリです!

 

 

毎日アップしてます

こちらもよかったら見てくださいね

https://www.instagram.com/yukawa_kaoruko/