Thank  you  for  reading  

image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

暑い

 

寒い

 

そして暑い

 

気候は気まぐれだが

 

人はわがままだ 笑

 

 

 

 

日付が変わり

 

きょうは二十四節気の「小満(しょうまん)」に当たる

 

「小満」とは

 

あらゆる生命が満ち満ちていく時期をいう

 

信州の佐久市にある稲荷神社では

 

この時期に小満(こまん)祭という祭りが行われるらしい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そういえば

 

我が家の庭の草木も盛りが付いたように一斉にパッと伸び

 

花壇の草花も足元の土や周りの人工物をも覆い隠すほど緑一色となっている

 

まさに新緑の季節である

 

 

 

 

 

こうなると

 

生き物たちも一斉に動き出す

 

ヒヨドリやムクドリは毎朝木の実を狙ってやって来る

 

チョウやハチは花粉や蜜を集めに群がる

 

ダンゴムシやナメクジなどの小さな虫たちは

 

草花の葉や花を狙って夜な夜な地中から這い出して来る

 

草木・草花の周りは朝も昼も夜も「小満」に相応しい賑やかさである

 

 

 

 

 

なんて吞気なことばかり言ってはいられない

 

今朝は地域の草取りが行われる

 

暑い中ひと汗もふた汗もかかなくてはならない

 

そうなると 生ビール

 

だよなあ~ デレデレ

 

働く前から夜が待ち遠しい ニヒヒ