Thank  you  for  watching 

image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

グランピングって

 

聞いたことはあったがしたことはない

 

なぜなら

 

わたしはキャンピング派だから

 

そんな派あるんかーい! グラサン

 

 

 

 

 

グランピングっていうのは

 

glamorous(魅力的な)とcampingを組み合わせた言葉らしい

 

つまり魅力的なキャンプということになる

 

魅力的なキャンプって何?

 

どうも手ぶらで行けるキャンプで

 

その多くは豪華なテントの中に

 

ふかふかのベッドまで用意されて

 

高価な食材を提供されるらしい

 

まさに至れり尽くせりのキャンプごっこだ

 

 

 

 

まあ

 

日本における多くのキャンプスタイルだって

 

北欧のキャンプ🏕から見れば

 

キャンプごっこに見えるに違いない

 

だからこれも有りかな

 

今回は息子夫婦に誘われて来てみたが

 

どうなんだろう?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まるでプラネタリウムを思わせる大きなテント

 

焚き火場所も広い

 

でも土の上じゃないのが残念

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ドームテントの中

 

ハーレム?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おいおい

 

富士山独り占めじゃないか

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんて素敵なロケーション

 

ここに住みたい!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

グリルだってこの通り

 

煙も出ない

 

風の影響だって受けない

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

冷蔵庫だってある

 

しかも飲み放題

 

珈琲マシンにホットサンドメーカー

 

ジューサーミキサー

 

缶ビールを自動でコップに注いでくれるらしい初めて見るマシンだってある

 

これキャンプじゃないよね

 

豪華な別荘でバーベキューって感じだよ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

食材だってこの通り

 

いつものソロキャンと桁違い

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかも冷蔵庫から出して焼くだけ

 

どうせならシェフが来て

 

おいしく調理してほしかった

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝食もこんな感じ

 

これら一から十まで写真付きのマニュアルで事細かに指示されていて

 

手順通り作業させられるから

 

全部出来上がるまで食べられない

 

それがいいと息子夫婦は言うが

 

マニュアルに踊らされることが大嫌いな奴がここに一人いるぞ!

 

・・・

 

とは言えないので

 

作る側に徹して奮闘

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

焚き火もアートファイヤーなんかにしちゃって

 

もう焚き火じゃないぞ!

 

それなのにキレ~なんて言っちゃって

 

 

 

浴場施設も併設していて

 

中にはテントサウナまであって

 

湯舟の横には水風呂まで完備

 

本当に至れり尽くせり

 

これがグランピングか

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして富士は夜も朝もあの富士だ

 

期待を決して裏切らない

 

 

 

でも

 

俺のキャンプだって

 

富士は美しいぞ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どうだ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回お世話になったのはこちら

 

素晴らしい施設だったが

 

ソロキャン派の俺は

 

むしろ何もない方が素敵と思っちゃうんだけど・・・ ニヒヒ

 

 

 

        by マイペースジジイ てへぺろ