image

 

 

 

 

 

誰の仕業だ!

こんな作りものここに置いたのは?

 

う~ん?

 

本物~?

 

 

あれ? 本物だあ!

 

信じられる~?

 

まるで紙に描いたようだ

 

 

 

 
 
 
よく見ると
 
単純に黄色と緑だけではないことが分かる
 
微妙な色の重なりが
 
美しいグラデーションを作り上げている
 
でも拡大するとますます胡散臭い
 
 

 

 

 
 

葉脈が彩りにアクセントを添えているけど

 

うちわの芯のようで作りものにしか見えない

 

いったいお前は何者だ?!

 

私はその正体を知らない

 

庭にいつからいたんだ?

 

ここに至るまで気づかなかった

 

それが今は目立ち過ぎだぞ

 

自己主張強すぎ!

 

だが嫌いじゃないよ

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

誰の仕業だ!

クリスマスツリーを秋色に変えたのは?

 
 
ツリーがまるで秋色に染まっているようだ
 
これをじっと眺めていると
 
ひとは太古より
 
こういう自然から美意識を育んできたのだと想像できる
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

誰の仕業だ!

こんな渋い仕事をしたのは?

 
グリーンとホワイト
 
シンプルだけど絶妙な色の組み合わせ 
 
まるでひとの好みを知っているかのよう
 
渋い男には渋いカラーが似合うぜ!
 
えっ、枯れかけているんじゃないかって?!
 
馬鹿にするんじゃないぜ
 
この渋さが分からない奴がいるとはねえ~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

誰の仕業だ!

こんな大胆なことをしたのは?

 
 
この大胆な配色 
 
グリーンにパープルとは
 
絶対に選択しない配色だ
 
それを自然は大胆にいとも簡単にやってのける
 
お見事!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

誰の仕業だ!

葉っぱにニスなんて塗ったのは?

 
 
この艶
 
絶対にニスでも塗って化粧しているだろ?
 
えっ、塗ってないの
 
いやいや本当は塗ってるでしょ?
 
そう聞きなおしてしまいそうになるほど完璧
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

誰の仕業だ!

周りの葉だけ赤く塗ったのは?

 
 
大きい葉は色づいた熟年
 
緑は彼らの後を担う若年
 
熟年が若年を取り囲むようにして見守り育てている
 
人の世もこうでありたい
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

誰の仕業だ!

こんなに食い散らかしたのは?

 
 
でも洒落てるね
 
斬新でいいかも
 
迷路のような葉脈が美しい
 
原型を失った葉の隙間から遠くに青空が見える
 
黄と青の配色もベストマッチ
 
マッチ、マッチ、マッチで~す
 
ん? どこかで聞いたような ニヒヒ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
苺🍓?
 
 
 
 
 
 
桃🍑?
 
 
 
 
 
 
実は 薔薇
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
開くの迷ってる? 下矢印
 
外側から順番に開くのかなあ?
 
なんか花びらの奥からじっと覗かれているようだ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
君のデビューはまだまだ先だね
 
ところで何色になるんだい?
 
イエロー?
 
レッド?
 
それともその両方?
 
どちらにするのかまだ決めかねているようだね
 
 
 
 
 
 
まあゆっくり考えて
 
 
君にはまだまだ時間があるからね
 
 
 
 
 
 
 
見てください!
 
子どもと同じで成長が早いですね
 
もうじきソラは植え替えです
 
第1段階はなんとかクリアできそうです
 
そろそろ植え替え場所に石灰を撒かなければ。。。
 
 
 
春に自分で育てたそら豆の「ソラ」で1杯やる夢を叶えるゾウ🐘???

 

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

ダウンダウンダウン

 

フォローしてね…

 

 

 

ブログランキングに参加しています
ポッチとしていただければ、大変励みになります

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村

 

ありがとうございます