今日は、かみわざの恥話の上に

長文なので、苦手な方は

スルーでお願いします。



突然ですが、息子氏。

重篤な病に、かかってしまいましたあせる



その、病とは・・・

「じぶんで!病」です叫び




息子氏、3歳6ヶ月。

「じぶんで!じぶんで!!」は

ずっと、前からありましたが

最近、その主張が、とみにひどくて・・・



成長の一環と分かってても

やっぱり、厄介です。



や、こちらも、先読みして

「じぶんで!」タイムを織り込んだ

余裕を持ったスケジュールにしてますが

最近、それでも足りなくなってきました汗



で、こっちも、イライラしたり

キーっとなったり。



ついつい、声が荒くなり

遂には、ダウンタウンの浜ちゃんみたいに

ヘルメットの上からだけど

ぱしこーん!と

息子氏の頭をはたいてしまいました泣き3

結果、息子氏

2日連続で、半ベソのご当園にウルウル



省みると

自宅出発前が、イライラタイムなの。



で、じぶんで!の内容も

  ◎ 自分でジャンパーのファスナーをあげたい

  ◎ 部屋の電気を消したい

◎ 手袋(5本指)を自分ではめたい

  ◎ 部屋のドアの施錠をしたい

  ◎ 自転車のベルトを締めたい    etc

こんな、感じ。



いざ、家を出る時に

かかる手間が増えてきたんですよね。



何か、書き出してみると

些細なことばっかり。

こんな事で、自分を見失って

はずかしいなぁ~。



時間が切迫してる時に

こっちも、きーっとなってたんだ。。。



これまでも、いやいや期なんだのありましたが

感情的になることはなかったんですが

どうやら、かみわざ

容量オーバーの時期に来たようですあせる

で、次の日から

息子氏と話し合い

出発時間を5分早めることに。



忙しい朝に、5分早く

家事を繰り上げて済ませて

家を出発するって

かみわざにとっては

大変な決心です。



家事の「おいこみタイム」は

息子氏には「おかあさんといっしょ」を

見てもらってるので

大好きなTVを5分はやく

やめるのは、とっても勇気のいった事でしょう。



まぁ、何かを得るためには

何かを手放す、という「痛み」を学ぶ

いい機会にはなったかな~。



でもでも、そのお陰で

息子氏の「じぶんで!」を

ゆっくり、見守ってやれることが出来ましたぐぅ~。



本当に、ちょっと決心で

お互い気持ちよく

朝をはじめることが出来た。



たった、5分。されど、5分。



でも、その5分を待ってやれず

こっちが、カリカリしてたんだよな~。



うーん

容量オーバーの5分=自分の人間の「浅さ」

なんだな~反省