<お久しぶり>への ”いいね” ”励ましのコメント”
ありがとうございます
くるしいことを 他人のせいにして
何もしないで、半年以上たってしまったこと
家族にいっぱい心配をかけていたこと
を知り
そして
みなさんから、ご心配のお言葉をいただき
ましたこと
この場を借りてお礼いたします
5月3日
痩せて よぼよぼになった じいじい
と、距離を置いていた娘と孫が
元気づけにやってきた!
いっぱい、地域の交流センターでの
シルバーのサークル活動
を調べて、元気になるメニューをチョイス
してくれた
毎週、近くの2か所の交流センターで
定期的に開催されて
初心者でも参加しやすい
元気体操 卓球 俳句 麻雀 など
から始めなさいと
”病院”、とか ”薬”に頼らず
朝から、外に出て元気に出歩いて
仲間づくりしなさいと
喫茶や軽食コーナーもあるとか
久しぶりに
娘のピアノと孫とかみさんとの合唱を
堪能でき、楽しい時間を過ごした
娘の旦那も、一緒にお酒でもと
言ってくれているようだ
娘と孫は
見知らぬ地に来て
7年間 いろんなことに挑戦して
一歩先を進んでいるようだ
孫は、
いっぱいおともだちが出来て
英語、ダンス、ピアノ などに通い
発表会もあるようだ
娘は、ピアノで自分が苦しんできたことから
孫へは、楽しくやってくれることを
臨んでいる
娘は、
5日に、商業施設で、友人たちと
こどもの洋品 用品を持ち寄って
バザーを開催するようだ
ようやく
この地につながりが持てたようだ
それに比べ
7ヵ月余り
40年以上暮らしてきた地に
どっぷりつかってしまい
自分を失っていたようだ
先ずは
娘が紹介したメニュー
最低、二つは、参加できるように
なり
日々、明るく元気に
すごし
昨年までのような日常を
とりもどしたい
だいずくんと孫が一番
わかっているようだ
声掛けから始めよう
私事ですから
コメント欄は、割愛しました