奥さんが





ぶつけてしまった





修理の間





我が家にやって来たのは



同じ車の代車




ただし



ハイブリッドじゃない






ガソリン車



走行1800kmのほぼ新車



市内のチョイノリでは



リッター10km 行くかどうか位



ただし



アクセルはシビアに踏まないと


グイッと鋭い位に前進、後退する



ましてペダルも軽いので



つい踏みすぎて危ない💦






セカンドシートは



3人乗り





アームレスト付き



この左側シート






ワンタッチで


クルクルと収納出来





サードシートへ



簡単にウォークイン





改めて見ると



この車種



シートのバリェーションは




色々なんですね。









……………








長いこと掛かって



やっとこの出入口がオープン




って思うも




バシッと



対向車線から


なんか飛んできて






フロントガラスにヒット!



ガーン😨



飛び石 ヒビ割れ😭








こんなの取り寄せて




早速にやってみた



割れた部分にセット





樹脂?


説明書通りに6滴


流し込んで



ポンプにて圧をかけます。



 

説明書とおりやってはみたが

 



あまり綺麗にはならなかった💦


ガラスコップもヒビ割れて


こぼれないパターンと同じで


機密状態が良いと


薬剤が染み込んで来ないまま


凝固した感じかな?



ヒビ割れが広がらんだけ



まぁ良しとします。








…………







 


空遊びに



欲しかったアイテム





「バリオ」





上昇や下降に反応して



ピピピっと鳴ります


 


後で



ログデータを



見返すことも出来る





因みに先日の最高高度は727m、


最大3.3m秒の上昇だったと


記録されてます。






今後も



ワタシの



スキルアップアイテムになれば良い



なぁ🙆








………今年は



こんな感じで



やりたかった事も出来たり



この歳で物欲も湧いてきたりして



どこまでやれるか知らんけど




来年もよろしくです😀












おわり。。