当初の予定では他の沢に行くつもりだったのですが、前日からの雨で増水しているようだし、天気もイマイチだったので、気になっていた北山川の一ノ谷に行ってみることにしました。
 
 一ノ谷は、北山川左岸、国道の対岸に入る枝谷で、台高山系の辻堂山に詰め上がります。沢登りの記録をほとんど見ないのですが、古いわらじの記録を見ると、なかなか良さげです。
 
 しかし、30年以上昔の記録ですし、林業のさかんなこの界隈、記録当時もすでに上流部は伐採されていたようで、がっかりな状況は覚悟の上、ダメモトで行ってみることにしました。
 
 すると、ゴルジュに大滝・・・嬉しい期待の裏切りの連続に、二人とも大喜び。こういうことがなければ、わざわざこの谷を目的に出掛けようとは思わないのですが、なかなか良い谷を掘り出しものだと、我ながら感心しました。
イメージ 1
 
 出合から暫く、こうした大岩の積み重なるゴーロ帯が続く。
 
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ゴルジュにかかるチムニー滝。ここは突っ張りで突破!?
 
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
美滝15m。ここは滝の左サイドを直登。
 
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
一ノ谷核心部。
 
イメージ 5
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
この谷、最大の滝。