
神田山緑公式サイト http://koudanshi.com/
日本橋七福神めぐり
講談師と歩く散歩ツアー【日本橋七福神めぐり】
生まれた町『日本橋』を講談調でガイドします!!
七福神めぐりに行ってない方必見。神社の御利益など解説しているので、神社、七福神、日本橋のことが分かって御利益も頂けますー
本日、18時YouTube更新日🎶
説明文
講談師の仕事の一つとして散歩ツアー(街歩き)があります
今回は新春にアップすることもあり
神田山緑が生まれ育った
日本橋周辺にある【日本橋地誌福神めぐり】を
動画にしました
緊急事態宣言前に撮影をさせていただきましたが
この動画で少しでも皆様に福が舞い込むことを願っております
撮影日(1月4日)
日本橋七福神については
こちらのサイトをご参照いただければと思います
https://www.nihonbashi-shichifukujin.gr.jp
(【神田山緑のさんちゃんねる】スタッフ記)
こちらからご覧くださいませー
#日本橋七福神めぐり #日本橋神社 #中央区観光
つくば こども講談教室実現したい
うちの講談教室の生徒で小学生の陸君が、
つくばで講談教室開催を実現するために行動を起こしました。
凄い恥ずかしがり屋で、講談を発表するときには机の下に隠れていた子が、250人規模のホールで発表したりして変わりました。
凄い可能性を持っている子です。
是非、実現して欲しいです!!
#講談教室 #こども講談教室
一月 講談教室のご案内
講談教室は、これからオンラインが中心となっていくと思います。
そこで今月の教室が1月31日(日)新しい演目「巴御前3分バージョン」を稽古していきます。
講談初心者の方は無料、生徒は2000円で参加できますので、ご興味のある方は参加くださいませ。
今年一年、楽しい講談教室にして参りますので、よろしくお願いいたします。
---神田山緑講談教室開催日---
世界初【オンライン講談教室】
◆1月31日(日) 演目「巴御前❶」11:00~12:00
講談教室の生徒特典1回2000円で受講できます。
詳しい詳細とお申し込みはこちらから、
ご要望がありましたので、講談指南書のテキスト・張り扇・高座扇の販売もはじめました。
https://seminars.jp/seminars/5169
----------------------------------------------------------------------------
【YouTube番組 神田山緑のさんちゃんねる】
講談の情報番組
アシスタントの双葉さんとやっている会がベースになっていて、その他、講談レッツチャレンジでは講談のワンフレーズを学べます。チャンネル登録者と「いいね」募集中です!
https://www.youtube.com/channel/UCsV1mZ0gPjzPoLEky63_UyA
----------------------------------------------------------------------------
【中野校】 1/17(日)2/21(日)
※3/14(日)和室になります
中野区産業振興センター3階 大会議室
◆初級コース『源左エ門駆けつけ』
13:15~14:15 会費3000円 学割2000円(大学生まで!)
◆中級コース『大名花屋』
14:30~16:30 会費3000円
◆語り部養成コース『修羅場講談つくり』 ※参加者募集中
10:00~11:30 会費5000円
----------------------------------------------------------------------
【阿佐ヶ谷校】 1/10(日) 2/7(日) 3/7(日)
※4月より会場が変わります
阿佐谷ワークショップ 大和阿佐ヶ谷ビル2階
◆中級『妲己のお百』 13:15~14:15
◆超初級『村越茂助』 14:30~15:30
会費3000円
◆語り部養成コース 『修羅場講談つくり』 ※参加者募集中 9月よりスタート
11:10~12:40 会費5000円
----------------------------------------------------------------------------
【日本橋語り部養成クラス】「鼠小僧次郎吉」※生徒募集中
2/9(火)3/23(火
中央区立総合スポーツセンター地下1階 第4会議室
10:30~11:30 会費5000円 演目『鼠小僧次郎吉』
----------------------------------------------------------------------------
【横浜語り部】
毎月第一月曜日開催 『左甚五郎』
※1月会場閉鎖のため中止 2/1(月)3/1(月)
18:30~19:40
かながわ県民センター6階603 ※会場が変わる場合があるので1階の掲示板で確認くださいませ。
会費5000円 学割2000円
横浜駅西口から徒歩8分位のところにある会場です。
----------------------------------------------------------------------------
【NHKカルチャーさいたまアリーナ教室】
はじめての講談 『源左エ門賭け付け』10月よりスタート
1/6 2/3 10:30~12:00 3月より真田幸村大坂入城
受講料18,546円(途中受講も可能です。下記へお問合せください。)
講談指南書3500円 張扇2000円 お持ちの方は必要ありません
お問合せ048-600-0091
----------------------------------------------------------------------------
【NHKカルチャー青山教室】
①はじめての講談 『わんぱく竹千代』
12/9 1/13 2/10 18:45~20:00
受講料23,364円(途中受講可能です。下記へお問合せください。)
お問合せ 03-3475-1151
講談指南書3500円 張扇2000円 お持ちの方は必要ありません
----------------------------------------------------------------------
【高崎教室】講談指南書を使った稽古
2/9(火) 高崎たまごホール第2会議室
会費3000円 19時~20時半
----------------------------------------------------------------------------
【登米・古川教室】
春に開催予定
----------------------------------------------------------------------------
神田山緑独演会のお知らせ
2021年2月より12月までお江戸日本橋亭で毎月開催
2/16 3/11 4/15 5/24 6/25 7/16 8/19 9/15 10/20 11/17 12/16
13:00開演(12:40開場)
① 当日2500円 当日精算
② 前売2200円
③ 中央区民割1800円
④ 1500円(アーカイブ10日間)
#講談教室 #中野講談教室 #講談初心者 #講談入門
古新 舜監督の映画『いまダンスをするのは誰だ?』
古新 舜監督の映画『いまダンスをするのは誰だ?』
ティザー映像に出演しております。
映画の内容を講談調で語ってますが、今回、ダンスとの相性も良いことに気付きました。
講談✖️ダンス
お楽しみくださいませ〜
#いまダンスをするのは誰だ #ティザー映像
奉納講談
ようやくYouTube登録者数600人になりましたー
そこで、2021年1月2日に阿佐ヶ谷神明宮様で『奉納講談』のダイジェスト版をお送りします🎶
#YouTube番組 #奉納講談 #阿佐ヶ谷神明宮
明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます㊗️
本年も宜しくお願い申し上げます🎉
講談で日本の素晴らしさをお伝えしていきます!!
《新春講談スケジュール》
1/2 15:00〜16:00
阿佐ヶ谷神明宮能楽堂 奉納講談
田辺銀冶 神田山緑
※野外ですので温かい格好でお越しください
4日 13:00〜16:00
講談協会初席 お江戸日本橋亭
当日3000円
銀冶 山緑 星之助 南北 一邑 貞友 琴桜
7日 13:00〜16:00
はなぶさ会 お江戸日本橋亭
当日1500円
貞司 伊織 梅湯 凌鶴 山緑『天野屋利兵衛』
23日 14:00〜16:00
AI・新春講談会 北とぴあスカイホール
前売2000円 当日2500円 配信1500円
一記 山緑 琴調
https://shinkoudan.peatix.com/ 来場
https://shikoudan-hai.peatix.com/ 配信
26日 13:00〜16:00
神田すみれ一門会 上野広小路亭
当日1500円
こなぎ 菫花 山緑 あおい すみれ