鑑真和尚についてはウィキペディアには下記のような記載があります。

鑑真「ウィキペディア」

鑑真(がんじん、旧字体: 鑑眞、繁体字: 鑒真; 簡体字: 鉴真; 拼音: Jiàn zhēn、688年〈持統天皇2年〉 - 763年6月25日〈天保宝字7年5月6日〉)は、唐代の僧人。

唐招提寺 · ‎栄叡 · ‎普照 · ‎海南島

この鑑真和尚が開山したと伝わるこの真木山山頂近くの大伽藍跡、たくさんのその形跡を見ることが出来ます。

詳しい説明は下記サイトに記載されています。参考にして下さい。

真木山大伽藍の歴史 - 反映.pdf (jimdo-storage.global.ssl.fastly.net)

 

また今ある長福寺の三重塔から直接この牧山を訪問した記録をアップしているサイトもありました。こちらも参考にして下さい。

真木山(岡山県美作市) / やまおくさんの妙見山の活動日記 | YAMAP / ヤマップ

 

まとまりが無いですが私の撮影した指標や墓標などをアップします。

こういう史跡は日本の各地に残されているようです。