こんにちは、ほたるです。


今日は一昨日入院したシルバーヘアの方の膝オペの日。

9時半入室。戻ってきたのは12時半。

無事に戻ってきて、自分事のように嬉しくて、涙ぐんでしまった。

前回、大変な思いをしたから、無事に戻ってくると、ほっと胸を撫で下ろしします。


今日から3日間、杖自立に向けてのリハビリを始めます。


午前リハビリは20分。

リハビリ室の回りを2周して、ベッドに移動。

仰向けで、左足そけい部のこりほぐし。

お尻の筋肉がないと、前太ももがその分頑張るので、そけい部が凝ったり、突っ張っるのだそうです。


午後はバーの中を2往復し、ベッドに移動。うつ伏せになって、苦手なもも上げ。

術前は、左足ができていて、右足ができず、今はその逆になってしまいました。

仰向けになって、そけい部のこりほぐしをしてもらったら、バランスボールに両膝を乗せて、お尻上げしたら、背中からゆっくりと腰部に向かって、お尻をおろしていきます。そり腰の修正トレーニングです。休憩しながら、15回。なかなかきつい。


そして、午後、友人二人が面会に来てくれました。

彼女達とは、入院期間がほぼ同じで、一人は2週間。一人は4週間、入院生活を共にしました。

恐らく、一生の付き合いになると思います。

不思議な連帯感を感じます。

それは、痛みと闘ってきたから、辛さや痛みを分かち合えるから。

そして、痛みのない生活も分かち合えるから。

苦しみも喜びも分かち合える特別な関係だと思っています。

苦しみの先に待っていたのは、素晴らしい中間達でした。そして、痛みによる閉ざされた生活から、開かれた人生が待っています。



朝焼け

2024年5月18日4時34分撮影