こんにちは、ほたるです。


昨日一人退院。今日二人退院して、部屋は私一人になりました。

大部屋個室です。

一人は寂しい。気を使わなくて済むけど、この広い部屋に一人は寂しい。無駄に広い。


昨晩、夜間の車椅子自立の評価して、一回でオッケー。これで、一日中フリーです。


見守りだと、自分のタイミングで、トイレに行けないのはストレスでした。

排泄の自立って、とても大切ですね。

手術が成功すると、術後3日で、自由になれるのですね。


そして、この日は初めてのシャワー。

シャワー時間は30分で短いですが、前回の経験で、要領がわかっているから楽勝。

介助ありのシャワーは、精神的にとても負担でした。

骨折した時は、元気な足をケンケンしながら、洗い場まだ移動していました。

あの頃と比べたら、全然楽です。

トラブルがないと、こんなにも楽なんだ。

不自由な足で、よく頑張っていたなぁと、つくづく思いました。


髪を乾かして、お部屋に戻ります。

誰もいない大部屋。気兼ねがないのはいいのはいいけど、大部屋に一人は広すぎる。

でも、こんなこと滅多にないです。


シャワー浴の後、二男が面会にやってきました。

車で2時間のところに住んでいるのですが、会いに来てくれました。

でも、機嫌が急に悪くなってしまって。

何がいけなかったんだろう。


午後のリハビリは、うつ伏せになり、足を左右に広げる運動。お尻の痛いところをほぐしてくれました。

次に、苦手な太もも上げです。

うつ伏せで膝を曲げ、術足を持ち上げる運動なんですが、上がりません。

お尻とか太ももの筋肉が固まっているからか、力が入りません。というか、どこに力を入れていいか、まったくわからない。


担当PTのコーちゃんに、「昨日、誰かが、私に会いに来てくたらしいけど」

コーちゃん「それ、きりんさんだよ。ほたるさんに会いに行ったみたい」

起こしてくれればいいのに、寝顔見られた。


夕食後、歯磨きしてたら、きりんさん現る。

Dr.Greenと同じで、いつ現れるか予測不能でした。

去年退院してから、一度も会えなかったので、嬉しかった。

きりんさんは、今年3月から3階リハビリ室に異動になりました。

1週間前に、結婚式を挙げたとのことです。

どうりで、顔が丸くなってた。

元々、痩せていたから、丁度いいかもね。



大部屋個室