〜ブログ709日目〜

 

毎日ブログこそが『7つの習慣』

 

今日はそんなお話

それではいってみよう!

 

 

自己紹介=ブログ管理者=
今さら聞けない
アラフィフの
メガネと時計のお悩みを
解決してます!


じつは私の悩みでした〜

浦田俊策と申します。


大分市内の
時計宝石メガネ屋で
働いてます。


1ランクアップフォーマルコーデと
お仕事や映画や
ロータリークラブなどの
お話をさせてもらいます。


よろしくおねがします。

 

 

今日はお客さまが多くて

とっても忙しく

充実しまくってましたダッシュ

 

 

お昼休みも

ほんの少ししか

取れなかった・・あせる

 

 

 

繁盛店状態となり

 

どんどん

お客様がやってきて

 

なんとか無事に

全てのお客様に

タイムリー対応できたほっこり

 

 

 

やっと落ち着いたときに

 

昨日の

ロータリー例会で

 

仲間が発表していた

『7つの習慣』

時間管理のマトリックスを

思い出した。

 

 

 

 

お困りごとを

クィックで解決したい

お客様に

その場で対応する!

 

 

まさに

『7つの習慣』

でいう

 

重要性が高く

緊急性も高い

事象の

 

第一領域である。

 

 

時間管理の上でココは

問答無用の領域で

すぐに

実践せねばならない。

 

 

 

 

このマトリックスを使って

 

2番目に

重視する事象は

 

重要性高:緊急性低

第二領域か?

 

重要性低:緊急性高

第三領域か?

 

というクイズがよく出る。

 

 

 

私も

この手作りの絵を出して

社内研修で

よく使ってましたウインク

 

 

 

ご存知の通り正解は

重要性が高く

緊急性が低い事象です。

 

第二領域

 

 

 

確かに

時間管理から見れば

 

第一領域が

最も大切だが

 

しっかり時間を作って

取り組む必要があるのは

第二領域である。

 

 

第一領域の事象は

「〜ねばならない」

「〜しないと終わり」

的な要素ばかりです。

 

仕方ない事象

ばかりです。

 

 

 

それよりも

明るい将来のため

 

勉強や振り返りや計画や

人間関係づくりや

健康体力づくりなどを

 

”やっていた”でなく

 

積極的に時間を作って

”やっていく”ことが

大切である

 

『7つの習慣』で

述べてる。

 

 

 

 

毎日毎日しっかり

時間を作って

取り組んでいる

この『毎日ブログ』。

 

まさに

第二領域の所業

なのです。

 

 

 

充実した人生を送るには

自分のことを知る。

 

 

 

そのために

 

過去の過ちを浄化させ

日々心が動いたことを

文字化していき

 

内省と書き起こしを

繰り返すことで

 

自分が何者なのか?

 

セルフイメージを

確立させる

必要があります。

 

 

 

 

そもそも第二領域の

目的そのものが

セルフイメージの確立。

 

 

なので

健全なる強制力がある

毎日ブログで

 

インプットと

アウトプットを

 

繰り返すのです。

 

 

 

いかなる日でも

毎日ブログ投稿すること

こそが

 

『7つの習慣』

そのものである。

 

 

 

仲間の話を聞いて

改めて

 

自身の習慣を

振り返る

ことができました。