〜ブログ193日目〜

 

売上の大半が催事で

売上が安定しないのは、

 

既存客の

来店率が伸びてないのが

原因の一つ。

 

来店のお誘いしたいけど

なかなかキッカケを

作れない。

 

そんな時は

天候をネタに

お誘いしましょう!



 

今日はそんなお話。

 

 

 

 

 

群馬県伊勢崎市で40度!

アセアセあせる

 

体温を超えてますね!

 

抱き合ってる方が

涼しいのでは?

と考えてしまう〜あせる

 

 

 

わが故郷大分県は

雷や竜巻や突風で

街中が荒れた1日でした。

 

 

こんな荒々しい天気の時

なぜか人は外へ出たくなる。

 

 

 

屋内駐車場がある

ショッピングセンターは、

 

こんな時が

狙い目だったりします。

 

そんな

ショッピングセンター内の

テナント宝石店は、

 

天候が悪い日

是非!

吉日にしてください♪

 

 

 

これは僕が当時から

実践していた例です。

 

 

 

荒れた天候の日

人はなぜか外へ出て

誰かに会いたくなります。

 

そんな日は必ず

既存客に電話してました。携帯

 

 

Aさん、

天候が荒れてるけど

お変わりありませんか?

 
 

 ニコ(僕)

 

 

大丈夫よ〜。
 
 

 にっこり(Aさん)

 

 

天候が荒れちゃって

お店の方も寂しくて

Aさんに電話しました〜ルンルン

 
 

 おーっ!

 

 

そうなのね音譜
 
 

 ニコニコ

 

 

こんなことを

お願いできるのは

Aさんしかいないくて

 

お伝えしてもいいですか?

 
 

 ほっこり

 

 

何?
 
 

 凝視

 

 

この荒れた天気の中

お店に遊びに来て〜!

 

最近僕がハマってる

スイーツを買ったので、

 

一緒に食べて

もらえないですか!

 

Aさんしか

お願いできない!

 
 

 キラキラ

 

 

仕方ないわね〜
 
 

 ニコニコ

 

茶番のような感じですが、

 

これが意外と

Aさんにとっては

嬉しかったりするんです。

 

 

 

このようなお客様には

天候が悪い日になると

ほぼ毎回電話してました。携帯

 

まあまあの確率で

ご来店してくれます。

 

もちろん日頃からの

信頼関係の構築ができた

お客様でなければ

お願いできません。

 

 

 

来店したら

思いっきりおもてなしで

楽しんでもらいます♪

 

【目的は2つ】

・お願いを聞いてもらえる人間関係ができているかどうかの確認

・来店してさらなる信頼関係の構築

 

 

そのために

 

一歩のハードルを下げ

行動しやすくするために、

 

天候でお店が寂しい・・

アナタしか

お願いできない〜!

っと、

 

大義名分のお願い

するのです。

 

 

 

台風はダメだけど、

お願いしたら

信頼関係のある方なら

来店してくれます音譜

 

 

 

 

今日の気温は

40度でした。

 

今年の夏は

大義名分がないと、

 

既存客は

行動してくれない

かもです。

 

 

 

是非、

天候ネタで

大義名分お誘いを

してみてください♪

 

 

 

 

 

 

 

 

お問い合わせ

ビジョナリーモチベーター浦田俊策

ちょっとペースが下がり気味の社長に

 

着眼点の提示や

事例ストーリーや図を使って、

 

「盲点に気づけた!」

「頭の中がスッキリ整理できた!」

「なるほど!見えたぞ!」と

指導することなく

社長自ら答えに気づくための

案内役をすることで

行動の加速を後押しをします。

 

 

 

【こんなストレスをございませんか?】

売上不振で何から始めればいいかわからないストレス

先延ばし癖で溜まるストレス

会社の漠然としたお金の悩みで先行きが見えないストレス

社員との立場の違いによる危機感のズレのストレス

次のビジョンが見えないストレス

などなど・・

 

興味のある方は

お気軽に

下差しこちらのお問い合わせフォームをポチッと♪

 

 

後ほど

ご返信させていただきます♪