ブログ58日目

 

過ちを晒してからが勝負!

 

【見て欲しい人】

大手にコロナに

お客様が持っていかれ

先行き見えず

何から手をつければいいのか

分からない

ローカルのジュエリー時計店の社長

 

【ブログ責任者】

浦田俊策(うらたしゅんさく)

同業他社からとことん嫌われ

常連客からとことん愛さしているに違いない。

ロシアの最高傑作

ワリエワ 選手にまさかの・・

 



 

事実かどうかは別として

まだこんな問題あるの??

もうやめようぜ〜!



 

きっと

本人が一番ビックリしている

に違いない。

 

 

 

こういう案件は

本人の周りのチーム関係者

常に意識しておくコトだよね。



 

本人は

パフォーマンスで

頭いっぱいなんだから!



 

でも

汚名が残るのは

・・・本人です。

 

 

こうなってしまった以上

汚名を浄化するために

 

 

 

コレからの本人は

事実に大して

真正面から向き合い、

 

 

 

コレからの自分や

選手及び関係者に向けて

 

 

 

コトの重大さを

伝えていくしかないです。

 

 

 

それが

この15歳の彼女の

使命となるでしょう。



 

大学アメフトの

悪質タックル問題も

ある意味同じですよね。

 



 

僕ら

アメフト経験者からすれば、



 

あのタックルは

禁忌プレーだと

経験者は誰もがわかっている。



 

それを知って行動した

実行者が悪い。

当然だ。



 

マスコミが叩いた

監督コーチのフロント陣も

当然アウト!



 

そしてその空気感を許した

選手、チーム全体が悪い。



 

あのチームは

日頃からアレを

ちょくちょくやってたはず。



 

だから、

それを知って

 

 

”見過ごしていた”他の選手も、

あの不正事件の当事者である。




 

じつは私も

過去に不正をしていた。



 

大学の時に時計店で

電池交換のバイトをしていた。

 

 

 

腕時計に内蔵されている

パッキンゴムという

防水に必要な部品がある。 

 

 

 

 

そのお店では、



 

パッキンゴムが

劣化していたら無料交換

酷くなくても油を塗って

補強サービスしてました。



 

パッキンゴム交換や補強に

どんな目的があるのか

バイトの僕はわかってなく、



 

先輩たちの真似をして

無心に作業をこなしてました。

ウインク ウインク ウインク



 

ある時

パッキンゴムが劣化して

交換しないといけないのに、


 

同サイズのゴムが無くて

油を塗って

何もせず終わった日があった。



 

先輩が

そんなんでいいよ

っと言うもんで、



 

特に

悪いことをしてる気分は

なかったのですが、



 

三日月

時計業を営む実家の父に、

 

 

 

電話で

一部始終を話すと

めちゃくちゃ怒鳴られました!

滝汗 滝汗 滝汗

 

 

 

父は

 

その腕時計の

今後起こりうる防水現象。


 

信頼を失ったお店の

コレから考えられる

被害損額。
 

 

俺知らなかったし〜真顔 的な

自己欺瞞のまま

(じこぎまん)

それを放っておくと

どんな恐ろしい人生が

待っているのか!



 

多分深夜2時ぐらいまで、

コンコンと電話越しで

叱られてました。

ゲロー ゲロー ゲロー

 

 


 

不正の重大さもだけど

自己欺瞞と言うキーワードが

 

 

かなりショックやった・・

いろいろ考えてしまった・・

チーン チーン チーン

 

 

 

次の日、

父の進言通りに

 

 

 

社長に謝罪と

何かあったら弁償しますと

伝えてバイトを辞めた。。



 

その後、社会人として、

ジュエリー時計店に入社して

電池交換の研修を改めて受けた時、

 


 

女性上司に

バイト時代の不正を

お伝えすると


今からこの会社で

その時の過ちを償えばいい。

各種サイズの

ゴムや部品や道具がなかったら

すぐに報告して対応すること。

 

そしてこの会社で誰よりも

腕時計の防水に対する

意識を持てばいい。


ニコニコ ニコニコ ニコニコ

 

そう助言されたのを

思い出します。




 

それから腕時計の

防水や磁気やその他扱いに

対する考えが



 

ちょっと

マニアックレベルになり、



 

電池交換の際に

お客様にネチネチ質問して

現状確認するようになった。

 



 

ちなみにアメフトの彼は、

今では社会人リーグで

過ちを浄化するように

しっかりプレーしてます♪

ラグビー ラグビー ラグビー 

 

 

嬉しいね♪


 


 

問題は

その周りの人で

コトを知っているのに



 

過去の僕と同じように

自分の心に嘘をついて

コトを過まそうと

 

 

自己欺瞞(じこぎまん)

してる人。




 

自己欺瞞は、

組織社会の諸悪の根源です。





 

あやまちを晒して

浄化が必要。



 

そういう私も、

このブログを書くコトで

自己対話しながら

過ちを浄化中です!

笑い泣き 笑い泣き 笑い泣き

 

 

 

自己欺瞞の人生はやめようぜ!