きたな美味しかった店 | a frog in November

a frog in November

11月のかえる

毎月前を通る機会があったが,とっても汚い店で,なかなか入る気がしないでいた.
一昨年,突然その店の窓に,“見た目は汚いけれど、料理は美味しい店”,とかいう認定証が貼られた.認定人にはベッキーの名前も入っていたので,何かの番組の企画だったのだろう.では,1回くらいは食べてみようか,と思っていた.

が,昨年末,以下のような状況になった:

$a frog in November


窓の張り紙は認定証ではなく:

$a frog in November


というメッセージである.

結局,食べられずに終わりそうな気配.あの認定証では客が増えずに経営が苦しくなったのか,店長が体調を崩したのか,理由は不明だが.

なお,遅きに失したが,調べてみたら,これは,とんねるずのみなさんのおかげでした,の,きたな美味しい店(きたなシュラン),というコーナーの企画だったようだ:

http://kitanataurant.com/20110707/04.php

マジでうまかったのかな?