姫路城を見に行ってきました。

たくさんの着物姿のご婦人がいてお城の雰囲気を出してくださっていました。

工事断面はこんな感じで

1時間以上待ちでようやく8階までエレベータで上がり、瓦屋根の葺き替えなどを間近に見れました。工事が終わるとこのような目線で見ることができない、最後のチャンスとテレビで煽っていたので、それに乗せられて私たちも含めて大勢の人出でした。


お城の前の広場では大皮革市や陶器市が開かれていました。
姫路駅 駅前広場の地下街では明石焼きが安くておいしかったです。
iPhoneでたくさん写真を撮ってもDropboxがあれば簡単にパソコンに取り込めますね。あまり写真のできにこだわらなければ、もう日記的にはコンデジはいらないかも。
下記に写真をアップしました。
★こちら★をクリック

たくさんの着物姿のご婦人がいてお城の雰囲気を出してくださっていました。

工事断面はこんな感じで

1時間以上待ちでようやく8階までエレベータで上がり、瓦屋根の葺き替えなどを間近に見れました。工事が終わるとこのような目線で見ることができない、最後のチャンスとテレビで煽っていたので、それに乗せられて私たちも含めて大勢の人出でした。


お城の前の広場では大皮革市や陶器市が開かれていました。
姫路駅 駅前広場の地下街では明石焼きが安くておいしかったです。
iPhoneでたくさん写真を撮ってもDropboxがあれば簡単にパソコンに取り込めますね。あまり写真のできにこだわらなければ、もう日記的にはコンデジはいらないかも。
下記に写真をアップしました。
★こちら★をクリック