私はパソコン・ソフトで、2行3列のます目 5年日記というのを書いています。
5年日記というのは、昨年の今日、或いは5年前の今日とかの記事が読める。あぁ、そうか、2年前にはこんなことがあったなぁ、こんなことを考えていたんだ、こんなことをコチョコチョ改良しようとしてたんだぁなどと、読み返すと我ながら面白い。今日の日記を書きながら自分を振り返れる。
でも最近、ネットを見るのにiPadやiPod touchばかりで、寒い部屋のデスクトップパソコンを使わなくなった。そこで週一の日記入力ってな具合になり、それまでの日記を書き留めておくのに、iPadでグーグルカレンダーを利用している。GCに入れておくと5年日記へはテキストをコピペするだけでよく非常に便利だ。
でも一覧性というか、振り返るという一動作がなくなってしまうのがさみしい。アナログだが、三年連用手帳(集文館1260円)なるものを買い日記を書いている。大きさも手帳というのにふさわしくぎりぎりの大きさ。これに書きためていくと来年から楽しい「振り返り」ができるだろう。
入力し続けている7・8年分の日記データもGrep検索に便利いいが加齢とともにどうなっていくのか今後は不明。だんだんと進む老眼に打ち勝ってアナログな三年手帳を買い足していこう。