この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 

娘15歳の誕生日ケーキ。 リクエストはサツマイモクリームのスクエアケーキ。 サツマイモに甘酸っぱい系のフルーツって合う?何のせる?とピンと来ませんできてが… ちょっと前にスイートポテト食べたいと次男と娘が言っていたのを思い出し、スイートポテトでお花絞りをしてモリモリに乗せてみました。スイートポテトはプレーンのと、キャラメルクリームを混ぜて色と味を変化させてます。 間には黄桃とキャラメリゼしたナッツを挟み、たっぷりサツマイモクリームをナッペ。 キャラメルクリームを作ってタラりんしてから縁にクリームを絞って1周。上も下も。 トップにはスイートポテトのお花とこの間作った栗の渋皮煮、ぶどうをデコレーション。ミントを葉を差し込んで完成。 プレートとか作るのは力尽きて省略。あったら締まってカッコ良くなりそうだけど💦 途中迷走しましたが何とか完成。もっと前もってデザイン決めてから作ればいいのはわかっているのにな〜😵 サツマイモクリームは、重くならないようにサツマイモの割合はそんなに多くはありません。色も淡い黄色。キャラメルとの相性は予想通り良かったです♡ #誕生日ケーキ #誕生日ケーキ手作り #誕生日 #中学生 #15歳 #秋 #秋生まれ #さつまいも #さつまいもレシピ #さつまいもスイーツ #さつまいもケーキ #さつまいもクリーム #フラワーケーキ #お花絞り #栗の渋皮煮 #キャラメルクリーム #ドロップケーキ #kurasso #暮らしニスタ #暮らしニスタプレミア

Chie Nakamura(@yonpiyomama)がシェアした投稿 -

 

 

スイートポテトは絞れるように丁寧に裏ごし。

さつま芋の裏ごしなんて

お節の時くらいしかしないのに

頑張って濾しましたが

それでも絞っていて詰まる詰まる!

 

単色だと単調なので

キャラメルクリームを混ぜて2色使いに。

 

バタークリームとは違う絞り心地でしたが何とか。

あんまりプランを考えていなかったので

取りあえず薔薇、イングリッシュローズ、

最後に少しだけ平面の花を。

 

黄桃とキャラメリゼしたナッツ。

どちらもさつまいもクリームに合っていました♡

ここにキャラメルクリームをかけようかと思いましたが

急遽変更して‥‥‥

 

全体をナッペした後にキャラメルクリームをたらりん♪

さつま芋を加えるとクリームはやや硬めになるので

ナッペもデコレーションもしやすいです。

 

前は苦手だった平面の花が今は絞るのが楽しい♪

よくよく考えると、立体的な豪華な花よりも

平面の素朴な花の方が好み。

秋はコスモスとかシュウメイ菊とか。

 

ちょっと渋皮煮が無理やり感ありますが…

栗メインスイーツ作ってリベンジしたい。

 

淡い黄色になる程度の割合でさつま芋を入れたので

重量感はそこまでなく、甘さも控えめに。

 

芋栗揃ったので、後は南瓜が足りないな。