くるみ☆バンバン・ジュエリーナイトレビュー | 三平三平(みひらさんぺい)音楽紀行

三平三平(みひらさんぺい)音楽紀行

日常の出来事や特撮の事は引き続き書きますが、メインは音楽やライブについて書くからよろしくねっ。





3月31日の昼晴れは、ライブスポット夕焼けで行われたくるみ☆バンバンのジュエリーナイトに行ってきました。


くるみ☆バンバン


1曲目はくるみ☆バンバンからスタートしてくれましたが、バビ君ってあんなに喋る人だったっけ・・・って思っちゃいました。

昔は全然喋らないってイメージだったからねっ。



















MWF

もうMWFの音楽音譜に引き込まれましたよっ。

「クズの星」や「蟹女」や「幸せっておめなんだべ」や「Little Bird〜小さな鳥と旅人のバラッド〜」は聞いてみて凄いなと思いました。
















特に「幸せっておめなんだべ」は秋田弁丸出しだったので、共感が持てました。

僕は普段から「釣りキチ三平」の漫画を読んでるので、多少の秋田弁は理解してますわっ。




マスミさんの帽子を見てると、三平君の麦わら帽子に見えてしまいました。


アコギとウクレレのコンビは、石川はThinking、福井はMWFって感じなんで、Thinkingの2人にも見てほしいと思いました。


















くるみ☆バンバン


MCでのあやちゃんの輪島の話は感銘を受けました。ショボーン

あやちゃんの実家は山側だったから半壊で済んだが、僕の母の生まれ育った河井町は火災で無惨な姿になったからねっ。


配信用の楽曲音譜も良かったし、久しぶりの「Break through」は良かったです。



ライブが終わった後は、MWFのワンコインの4曲入りのアルバムを買わせてもらいました。

帰ってから「鉄腕DASH」を見てからアルバムを聞かせてもらおうと思います。