道の駅めぐみ白山 5周年記念アコースティックライブレビュー | 三平三平(みひらさんぺい)音楽紀行

三平三平(みひらさんぺい)音楽紀行

日常の出来事や特撮の事は引き続き書きますが、メインは音楽やライブについて書くからよろしくねっ。



昨日の5月4日の青空の元、道の駅めぐみ白山で行われた道の駅めぐみ白山 5周年記念アコースティックライブに行ってきました。

















Evergreen

カーペンターズの「トップ・オブ・ザ・ワールド」から始まり、後半はオリジナル曲音譜を3曲音譜披露してくれましたねっ。

みゆき先輩とAZUSAさんのハーモニーは流石です。😀














KINYA

相変わらず全曲音譜加川良で演奏してくれましたねっ。

加川良の「夜汽車に乗って」はいい曲音譜だと思いましたねっ。


















ナチュラリーズ

こちらはみゆき先輩とバレニさんによるユニットですが、全曲音譜洋楽なのはいいですねっ。

「カントリーロード」も良かったですよっ。😀


















アロンとマロン

これまたウクレレによる演奏ですが、楽しくなるような曲音譜とかしっとりとした曲音譜とかバラエティーに溢れてて良かったですねっ。



























Papas & Mom


前半は風味堂の「ナキムシのうた」や斉藤和義の「歩いて帰ろう」とかでしたが、Makiさんの歌うハワイ語の「涙そうそう」は素敵でした。

その後に続いたバレニさんが歌ったBEGINの「島人ぬ宝」と「三線の花」は感動しましたねっ。




















A-Band

最初からイケイケゴーゴーで、声出し🆗の「スポーツ2」から始まり、「Hallo! Bab」や「ウクライナの夜」や「コンサートへ行こう」は盛り上がったし、アンコールの「祈り」に至っては感動しましたねっ。

とても最高に盛り上がったライブでした。