「今目の前にある世界は、やっぱり自分が作ったものだった(p55)」

 

2022年3月。

  コロナ禍で行動制限がかかり、仕事が減少。

私にとって「コロナ禍」はチャンスでした。仕事が減少したという事は、休みやすいという事。

 

この休みを利用して、初めて飛行機で東北へ。

本の著者「小池浩さん」のセミナーを受講させていただきました。

 

講座名は、初級講座。

広い会場でしたが、コロナ禍の状況で受講者はごく少数。それでも元気よく話をしてくれる小池さん。

 

きっと、受講者が一人でも「よくぞお越しくださいました~!😊」と笑顔で迎えてくれるんだろうな~

 

 

受講後、東北の美味しい食材を堪能し、次の日の午前中は松島観光。

 

そして帰りの飛行機の中で、なぜか涙を流し始めました。

 

「逢いたい」

 

当初、この「逢いたい」という気持ちは、小池さんのセミナーに参加される皆様に「逢いたい」からだと思っていました。(実は、10月にお逢いするあの人だったかも…)

 

そして、不思議とある言葉が腑に落ちます。

「行動以外に

夢を叶える方法がない」

 

 

2022年。

 思い起こせばこの一年が、私の人生のターニングポイント。

 

「逢いたい」

   逢うためには、どうすればいいのかな?

「行動以外に夢を叶える方法がない」

   夢を叶えるには…行動でしょ?