東サラ1歳馬近況 | 目指せG1制覇 一口馬主日記

目指せG1制覇 一口馬主日記

サラリーマンの拙い一口馬主日記ですが、夢は大きくG1制覇です!

こんにちはニコニコ

 

東サラ出資馬の1歳馬の近況です。

8月分アップしていなかったので、9月分と合わせて(;^_^A

 


レッドエルザ16

 

17.08.31

ノーザンファームYearling)
馬体重417キロ
順調に夜間放牧をおこなっています。やや小柄な本馬でありますが、非常に勝ち気な性格の持ち主。放牧地での運動量は人一倍で、所狭しと元気に走り回っています。機敏な動きと随所に見せる瞬発力には、さすがディープの仔と感心させられます。ウォーキングマシンや洗い馴致は大人しく手がかかることなく進められていますので、これからの騎乗馴致にもスムーズに対応していってくれるものと思います。

 

17.09.29

(ノーザンファームYearling)
馬体重449キロ
日中放牧を中心に、マシン運動や鞍を付けての騎乗馴致など順調に進めることができています。ここ1ヶ月で馬体重も大幅に増え、体のラインもスッと伸びてきました。ここまで体調面に関しても不安なくきているように、精神的にも安定感のある、なかなか芯のしっかりとした牝馬という印象です。育成厩舎の準備が整い次第に移動させますが、いい成長を見せてくれていますので、調教開始後の変化も大きそうで楽しみです。

この1か月で一気に馬体重が増えましたね爆  笑

育成にいってからも頑張ってほしいですね。50口を切ったようなので今月で満口になりそうです。

 


サセッティ16

 

17.08.31

(ノーザンファーム空港)
マシン運動。曳き運動。馬体重447キロ。
マシン運動と曳き運動でロンギ場での馴致に入る準備をしています。背・腰の状態がよく、馬体に張りがあります。歩きも大きく健康体を保持しています。近々ロンギ場での騎乗馴致を開始する予定です。

 

17.09.29

(ノーザンファーム空港)
週4回ロンギ場調整、週2回キャンター2400m。馬体重461キロ。
9月に入ってからはロンギ場を主体に順調に馴致を重ねています。先週からはコースでのキャンターもスタートさせたので、これから徐々に周回キャンターを主軸に乗り込んでいくことになると思います。乗りながら馬体重が増えていますし、それでいて見た目には引き締まってきているのはいい材料ですよ。両前の膝下に骨瘤が見られますが、乗りながら固めていく方針です。

骨瘤が両脚に見られるとのことです。。。慎重にお願いします。

募集時は繋ぎがかなり短く見えましたが、だいぶ伸びた気がしますね。

 


レッドベルフィーユ16

 

17.08.31

(ノーザンファームYearling)
馬体重425キロ
順調に夜間放牧をおこなっています。少々小柄に映る本馬ですが、ひと夏を越え筋肉に厚みが出てきて、しっかりとした体つきになってきました。性格も前向きで、放牧地ではハツラツとした動きをしています。馴致も順調で洗い馴致が終わり、鞍を付けて跨るところまで進んでいます。非常に飲み込みが早く、ここまでスムーズに進めることができています。

 

17.09.29

(ノーザンファーム空港)

馬体重413キロ。
9月中旬に空港牧場に移動して現在はブレーキングを行っています。環境の変化で馬体重が減ってしまったように心身ともにまだひ弱い面は残っているようですが、根は素直なので馴致はスムーズにこなしています。環境に慣れて騎乗運動が始まれば、また元の活気を取り戻してくると思います。体もふっくらさせていきたいですね。

こちらはまだまだ体重を増やしてほしいですね。

こういう面はやはりマンダララの血筋をしっかりと受け継いでそうです(^_^;)

 

 

レッドメデューサ16

 

17.08.31

(ノーザンファーム空港)
24日にノーザンファーム空港に移動。マシン運動。馬体重423キロ。
馴致に入る前にマシン運動で調整しています。馬体に丸みはありますが、まだ小柄で少し伸びが足りない印象を受けます。その分、体を使い切った動きができず、歩きもこじんまりと映ります。とはいえ、まだ移動して間もないですし、この時期の若駒ですからこれからどんどん変わってくるものと見ています。

 

17.09.29

(ノーザンファーム空港)
馬体重431キロ。
9月に入ってマシン運動とロンギ場での馴致を並行して進めています。ロンギ場での馴致も一通り終えて先週からは坂路にも入れ始めています。今は週1回坂路、あとは引き続きロンギ場調整も行っています。坂路の時計はF20秒程度ですが、今のところ特に問題はなさそうです。馬体も先月に比べると幾分丸みを帯びて良化が感じられます。

 


馬体重も増えてきましたし良い感じですね。

このまま順調に!

 


まだこの時期ですので大きな動きはありませんが、怪我なくこのまま育っていってほしいと思いますニコニコ