みなさん、こんにちわ。
4流作家の、みかさのすけ です。
今年もいよいよ、押し迫ってまいりました。
みなさん、いかがお過ごしでしょうか?
今回は、旅日記になります。
もう1ヶ月経ってしまいましたが、静岡県伊東市
にいってまいりました。
とその前に、いったん熱海に立ち寄りまして、
昼食を食べる。
「囲炉茶屋」
熱海駅から、徒歩10分。
とっても有名なお店です。
ぼくが頼んだのは、ほっけ定食。
熱海の新鮮な海産物を楽しんできました。
詳しくは↓ この食レポで。
熱海から、電車へは
キンメ電車で移動。
車内はこんな感じ。
席はぜんぶ、窓ぎわに向いていて、あの伊豆の海を眺められる。
海って、いつ見ても「感動」する。
なんで感動するんだろう?
これって、一生かけてもわからないかもしれないなー。
伊東に着いたら、海沿いを歩いて
「伊東マリンタウン」へ。
ここへは、遊覧船にのって観光にきました。
乗ったのはイルカ号。
船の中からは、海底の魚を見ることができ、
船の上では、なんとカモメに餌をあげれる。
なんとも、夢のような船だ。
けれど……
カモメはきてるけど、それよりも
トンビが多い。
トンビめっちゃでかい!
これじゃあ、カモメじゃなくって、トンビに餌をやってるみたいだ。
投げたかっぱえびせんを、トンビがみごとにキャッチ!
その海に落ちたのを、小さなカモメがこっそりひろう。
そんなカモメがなんともかわいい。
伊豆の海は、とても静かで太陽と、夕日に照らされていつまでもキラキラ輝いておりました。