栃木県公立高校入試合格発表(2018)と高校別スタート地点の違い | 受験対策ならお任せ!佐野北中近くの「明光義塾佐野北教室」ブログ

受験対策ならお任せ!佐野北中近くの「明光義塾佐野北教室」ブログ

個別指導でしっかり受験対策するなら明光義塾佐野北教室!
教室長自ら授業にも入っています!
栃髙、栃女、佐高、足高(足女)、佐野東、佐野日大、白鴎、佐野高校附属中、北中、城東中、南中、西中、富田中、あそ野学園、犬伏小、城北小など数多くの生徒が通塾。

個別指導を選ぶなら

教室も個別に選びませんか?

「明光義塾」という名前でも、教室ごとに実績や雰囲気、特色が違います!

難関大学合格を目指すなら

明光義塾佐野北教室です!

------------------------------------------------------

 

本日は、県立高校一般選抜の合格発表日でしたね!合格した皆さん、おめでとうございますクラッカー

 

高校入試が人生最初の分岐点となる人が多いと思いますが、少しでも皆さんのお役に立てたことを心からうれしく思いますニコニコ

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

さて、高校入試を終えたみなさんは、これから高校入学までどう過ごしますか?

入試終わったから遊びまくるぞー!!

って思っていると、4月の時点で大きく差を付けられてしまいますよあせる

せっかく身についた勉強する習慣をなくしてしまうのは非常にもったいないです。

 

ここからは高校生になる(特に理系の)皆さんに簡単なアドバイス

↓↓↓

県立高校に行く生徒は、今日さっそく、高校からの課題が出ましたよね?入試後~高校入学までの期間がすごく大切だから、高校からも課題が出るんです。それをさささーっと終わらせてしまいましょう!それが終わったら予習をどんどん進めて行きましょうね!宿題テストが4月10日あたりにある高校が多いかと思いますが、宿題テストの範囲を早いところ終わらせて、さらにその先の予習をした方が得策です!

 

というのは・・・

 

まず第1に、高校の授業の進むスピードについていけず、予習復習が間に合わなくなるというパターンが多いからです。(特に数学ね)

第2に、高校ごとに宿題の範囲が違い、それが学校での授業進度にそのまま影響してきます。その結果、受験対策が十分出来る高校とそうでない高校とで大きな差が出てしまうのが現状だからです。

 

例えば各高校での数学の宿題テストの範囲を比較してみましょう。

※比較するために同じ教科書のページです。

 

白鴎(S特):数と式、2次関数(第1章全て、第3章1節)P.6~45,P.68~97

足利高校:数と式(第1章全て)P.6~45

佐野高校:数と式(第1章1節)P.6~21

 

こんな具合に出題範囲が全然違います

高1の4月時点で、こんなにも差が出てくるんですね。

この先、この差が埋まることがあるのでしょうか?足高(理系)の2年生は3月現在で数Ⅲの「複素数」と「式と曲線」までやっています。もし理系の高校2年生がこの記事を読んでいたら自分の高校と比べて見て下さいね。

 

大学入試ではライバルは全国各地にいます。自分の高校での平均点や順位ではなく、これからは全国規模で考えて下さい!

完全に高校のペースに合わせて学習していると自分の行きたい大学に行けない・・・というか対策が間に合わない、というケースがあります。特に将来理系のクラスに行き、数Ⅲを受験で使う生徒はホントに先を見据えて勉強していきましょう!

 

佐野教室は、あくまで

大学一般入試での合格第一!

高校の教科書を塾では使いません!

※例外はあります

だから、実績も出る!

だから、強い!

 

只今、佐野北教室では春のキャンペーン実施中です!

詳しくは明光義塾佐野北教室まで一度お問い合わせ下さいね音譜