❇︎sa-poko 9.9 はーくんすくすく日記❇︎

❇︎sa-poko 9.9 はーくんすくすく日記❇︎

9.9に男の子を出産しました✳︎

初めての育児に戸惑いながらも、可愛い我が子に癒され頑張っています^ ^

Amebaでブログを始めよう!



かなーーり間が空いてしまったけど

無事に4か月を迎えました!!!


下の子の成長はあっという間。。



そして一言言わせてー!!!



下の子、すーーーーっごく楽!!!


妊娠中に下の子も男の子だって分かって
はーくんみたいに手がかかったら2人育てていけるのか、かなりかなり不安だったんですが、2人目が育てやすいおかげでなんとかなってます!


すごく楽っていっても、他の方のブログを読んでると、手がかかるほうなのかな?

それでもはーくんが手がかかったから!!!泣


はーくんは生後3ヶ月頃
1日の睡眠時間が4-5時間のことも多々あって。
もちろん昼間も夜も合わせてこの時間。

夜は1時間ごとに起きるし

起きてるときも基本抱っこじゃないとダメ。


私はいつ家事をすればいいのか
いつご飯を食べればいいのか
いつトイレに行けばいいのか。。


本当に本当に辛かった‥というか
あれ完全にノイローゼだったな。。
はーくん敏感な子だったんだろうなぁ。



今は家事もご飯もトイレも大丈夫!!!

次男のよーくん、寝るときはちゃんとベットで寝ていてくれるし
ある程度一人遊びもできるし
夜も2-3時間おきの授乳!←これたぶん辛い人は辛いと思うけど、はーくんが1時間おきだったから!楽に感じる~!




はーくん8月は体調を崩すことも多く、よくおうちにいたので、随分1人で2人を見ることにも慣れてきました!


2人を連れてスーパーや病院へ行ったり
公園とかアスレチックで遊んだり
次男よーくん私に抱っこされた状態で滑り台も滑るよ#可哀想に。2人目強くなるわ。。
車で片道1時間くらいなら2人を連れて遊びに行けるまでに!


もう土日も主人いないことが多すぎて

1人で2人の面倒も見ざる終えないから、私自身も成長したかな?



そしてはーくんも次男よーくんが産まれてしばらくは反抗期というか落ち着かなかったけど、随分落ち着いてきました*



それでも出掛け先で1人で2人の子どもを連れてるときの授乳が大変。
はーくん、授乳をそんなに長く待てなくて。
でも次男は授乳時間が30分以上かかることも多いから外出先ではミルクで対処するものの、次男やっぱり、おっぱいがいい~!ってなっちゃうときも。。

大人の手があれば解決する問題だけど、主人はいない、実家も遠いだと、なかなか1人でどうにかするしかなくて、そこが悩みです。。


そして
4ヶ月検診も無事終了。

体重がなかなか増えず心配でしたが、ちゃんと増えてはいるから大丈夫そう。


はーくんの方が産まれたときの体重が少なかったのにはーくんは4ヶ月のときはもう7キロ後半だったから、随分差が出ちゃった。

あまりの体重の違いにびっくり。。
もっとよーくん蓄えておくれーーー


体重以外の心配事はなかったので
あるにはあるけど、大きな小児科やら皮膚科に通っていため、特にここで聞くこともなく。

4ヶ月検診
なんと病院に着いて
私が住む市では病院で市の4ヶ月検診が行われてます
待ち時間も入れて20分しないで終了。


5ヶ月入ったら離乳食始めたいな。


身長、体重が増えますように*




最近お昼寝は仲良く一緒に。