宿泊した あえのでの食事は

       http://www.aenokaze.jp/


舞台を囲んで部屋ができてるの



なにぬねのん

なにぬねのん

なにぬねのん


ここで 踊りや無形文化財の御陣乗太鼓を



見ながら食事するの



ん~~至福のときだよ~~~



なにぬねのん



なにぬねのん

 前菜・・とこぶし旨煮 卯の花 順菜 茶豆 干くちこ

なにぬねのん

  干くちこ・・能登の珍味
   ナマコの卵巣を何本も何本も重ねて

   陰干しにして作るんだって 貴重品です

   

なにぬねのん
  梅水晶・・サメの軟骨梅肉和え

    コリコリした歯ざわりがなんとも絶品


なにぬねのん
  南瓜の冷製スープ

    これまた 絶品~~うま~~いビックリマーク



お鍋の材料です
なにぬねのん
  小鉢のゼリー状の物  天然ヒアルロン酸なんだよ 


なにぬねのん
 白い丸いの お餅ではありません 美肌コラーゲンです


スープも全部飲み干してください


明日の朝はみなさん お肌スベスベですよ


  

って 仲居さんに言われ


全部飲みましたドキドキ 


 
なにぬねのん
  のどぐろの陶板焼き


なにぬねのん
 温泉卵 二色中島菜そうめん 彩り野菜


なにぬねのん

  お造り・・さざえ 白身魚 うに 間八 鮪トロ タコ 海老

    トロ 美味しかった~~


なにぬねのん
  古代米のおにぎり 唐辛子味噌のお茶漬け

   これまた 汁がすっごくおいしかった


なにぬねのん
  杏仁豆腐 梅ゼリー


 

大満足の お料理ばかり



苦しい苦しいって言いながら 完食~~ラブラブ



部屋へ帰り みんな牛になりましたおうし座



そして  翌朝は



みんな スベスベ美人に・・・・・ラブラブ ( ´艸`)