今日のこの地方
朝から雪がちらついてたんだけど
昼からは お日様も出て
ガラス越しに見てるだけだと
外の冷たさ わからないから
とても おだやかに見えたんだけどネ
一歩外に出ると サブ~イ!
暑さ寒さには 強いつもりの私も
やっぱり 外仕事はつら過ぎる~
こんな日は 温かいお風呂に入るのが一番
冬至に入る「柚子湯」
血行をよくし ヒビやアカギレ防止効果も・・
同じように ミカンの皮でもいいんだよね
ミカンの皮を陰干しにして
布袋に入れて浴槽へ
毛細血管を広げて 血行をよくし
カラダを芯から温めてくれるよ
出た後もお湯だけの時より20分くらい
長く保温効果があるとか ポカポカ~
ゴミとして 捨てる前にこんなふうに利用する
昔の人の知恵
素敵な エコライフだね