先週 孫のSOUちゃんの



110日のお宮参り 行ってきました



お参りの前に記念写真撮りに行ったんだけど



なかなか にっこりしてくれなくて



カメラマンさん スタッフさん 娘と婿殿



それに私・・・大人が7人がかりで



おもちゃ見せたり あやしたり・・・



洋服着せたり 着物を羽織らせたり・・



あっち向けたり こっち向けたり・・



とうとう



途中で機嫌そこねて 泣き出すし ガーン



大騒動の撮影でした あせる あせる



これは 熱田神宮の中 拝んでもらう前

婿殿と娘とSOUちゃん

なにぬねのん



御祓いしてもらった後 

参拝している人に紅白饅頭を配りました

なにぬねのん  






そして 昨日は



お食い初め(おくいぞめ)



一生 食べ物に困らないように願う儀式



正式な堅苦しいのはやめて 簡略で



やったんだけどね べーっだ!



とりあえず 基本の一汁三菜・・・ 



器は出産祝いでもらった 食器でチョキ



1 お頭付きの焼き魚


2 すまし汁


3 煮物


4 香のもの


5 赤飯か白飯



あと


丈夫な歯が生えるように葉固めの小石



しわがいっぱいまで長生きするように梅干



なにぬねのん

これを 男の子は長老のおじいちゃんに



女の子は長老のおばあちゃんに



食べさせてもらうんだって



だから SOUちゃんはおおおじいちゃんに



頼んで食べさせるまね お願いしたの



そしたら おじいちゃんたら食べさせないと



いけないって思ったみたいで



赤飯をSOUちゃんの口の中に入れたの叫び



SOUちゃんびっくり目 吐き出したんだけど



「一口くらい 食べさせなあかんわ!」って



それを また押し込もうと



するの ガーン



みんなもびっくり! 



「おじいちゃん まねだけでいいよ!」って



止めましたあせる あせる



まだ 離乳食も始めてないのにね・・・



無事 簡単儀式も終わり



こんどは 大人の食事会ケーキ ビール お茶



SOUちゃんはおっぱいもらって



おやすみしました ラブラブ