7月末に、「体に聞く」技術の一つを

練習する講座を行いました。


筋肉反射テスト(キネシオロジー)のひとつである
「0(ゼロ)リング」です。

体に合うものは、力が強くなる。
体に合わないものは、力が弱くなる。

ーーそういう本能を用いて、

指の力の入り具合で、
「合うもの」「合わないもの」を調べる技術です。




これがなかなか面白くて、

慣れると、「今の自分に合う食べ物」だけでなく、

「今日は傘を持って行った方がいいかな?」とか、

色々なことを調べることができます。



実際に行うのはなかなか難しい部分もあり、


指のの入れ具合が安定しなかったり、

自分の想い観念が反映されてしまうと、

結果がブレてしまいます。



今回ご参加くださった皆さまは、

私が想像した以上に、コツを掴んでくださり、


デモの時には「サクラか?!」と思うような

いい反応もしてくださって、

(もちろん打ち合わせはしていないのですが。笑)


とても楽しく講座をさせて頂きました。



講座を終えて、改めて思ったのは、

「この技術も、必要なくなるためにあるのだな」ということ。


指の力を使って調べなくとも、

感じるまま、まかせるままに動いて、

それが体の声と一致していたら、一番いい。



ただ、最初は「指の力」という指標と

照らし合わせることで、

自分が感じているのが、確かに体の声なのか?という

すり合わせができる。


そんなふうに、自分の勘を磨くための

道具のひとつなのだな、と思いました。



今回は、私がしっかり拝見できるように、

定員10名に絞っていたので、
数週間前からキャンセル待ちのご迷惑をおかけしてしまいました。


大好きな講座なので、

また折をみて開催できればと思っています。