しぃちゃんが無事に1歳を迎えまして。


迎えるにあたって、

わぁちゃんの1歳の頃を思い返すために動画を探したら、


1歳の誕生日会で「結んで開いて♪」を

歌に合わせてやっとりまして、


えぇすごい!!びっくり

ってか、しいちゃんに結んで開いてやったことない!!ガーン


まじでごめん!しいちゃん!!えーん


と、あわてて3日前から結んで開いてをやってみましたが、

さすがにそんな動画は撮れませんでした。

現在1歳1ヶ月になる直前ですがいまだにできない。ごめん。。


一体いつからわぁちゃんには教えていたんだろーか?


慌てて、童謡や手遊びをやってあげる毎日です。


さらに、


1歳2ヶ月のときには、

絵本の『だるまさんが』に合わせて

「だるまさんが」で揺れて、

「どて」で倒れたり、

「プシュー」でつぶれたりした動画がありました。


えー。。。マジでわぁちゃんすごいチュー


そして、しぃちゃん。。。えーんえーんえーん



思い返せば、わぁちゃんのときは

「のべ」でいいから絵本を1日10冊目標にしていたなぁ。。。


しいちゃん。。。1日1冊くらいかも。。。えーんえーんえーん



これが一人目と二人目の違いか。。。

すっかり新生児&乳児の教育ママ飽きてる真顔



さらに2歳後半で

(ばぁばちゃんが発掘した動画で日付分からず赤ちゃん泣き)


じゅげむじゅげむごこーのすりきれ。。。と暗唱しておった。

すご。



勘のいいわぁちゃんに

やらせ魔のかかが詰め込み教育をすると

天才わぁちゃんができるハートと。


そして、

小2になると生意気すぎて毎日ケンカになるピンクハートと。


チーン魂