携帯電話を使うようになって、もうじき5年になります。

最初は、その頃高校生だった息子とメールで連絡を取るだけだったのが、今では息子よりもネット友達との連絡の方が多くなってしまいました。

PCでのメールのやりとりもするのですが、急ぎの用事がある時や何かの事情でPCを使えない時には、携帯はとっても便利ですね。入力はかなり面倒くさいけど・・・。


ただ、そんな便利な携帯だけど、最近ちょっと考えちゃっています。

携帯電話って、手軽なのはいいけど、手軽=気を使わない・・・ってことになっちゃっているようで・・・。


ダンナが昨年4月から携帯を使うようになったのですが、しょっちゅう仕事関係の連絡が入るようになったんです。

取次ぎなどの必要がないから、家族の手を煩わす事もない→いつでも連絡OK、と思っているみたいで・・・。

こちらは休日で家族で買い物に出かけている時に、「明日、仕事を休ませてほしい」なんて連絡が入ったりするんです。

そんな連絡、明日の勤務時間が始まるちょっと前仕事場にすればいいじゃない!と思うんですけどね。

私が勤める会社ではそうしていますよ。上司の家に連絡しても会社に連絡しなくっちゃ意味ないし・・・。


今朝も、朝6時前にそんな電話が入りました。

たまたま、ダンナがいつもよりも早く出勤することになっていたので、私はもう起きて朝食の準備をしていましたけど、当のダンナはまだ夢の中・・・。

突然、枕もとの携帯から大音量の「ハイホー!(ダンナの携帯の着信音なんです・苦笑)」が・・・。

ダンナが眠い目をこすりながら出ると、欠勤の連絡だったそうで・・・。


ダンナは仕事柄、休日だろうが、とんでもない時刻だろうが「至急出勤しろ」という連絡が入ることがあるので(実際、今までに5,6回あったかなぁ~)、またソレかと思っていたら・・・。

もう、いい加減にしてほしい。