(カッコ内は前営業日比、%は利回り)
ドル/円   終値   113.56/59
       始値   113.47/50
   前営業日終値   113.40/43
ユーロ/ドル 終値   1.2632/34
       始値   1.2623/28
   前営業日終値   1.2612/16
30年債(2130GMT)    88*29.00(‐0*13.00)=5.239%
前営業日終盤    89*10.00(+0*09.50)=5.210%
10年債(2130GMT)    95*02.00(‐0*08.00)=5.148%
 前営業日終盤   95*10.00(+0*07.00)=5.114%
ダウ工業株30種(ドル)
     終値    11400.28(‐16.17)
   前営業日終値    11416.45(+73.16)
ナスダック総合
     終値     2303.97(‐5.87)
   前営業日終値    2309.84(+5.05)
S&P総合500種指数
     終値     1307.85(‐5.36)
   前営業日終値    1313.21(+8.02)
COMEX金(6月限)(ドル/オンス)  668.50(+ 1.10)
     前営業日終値        667.40(+ 7.20)
原油先物(6月限)(ドル/バレル)   72.28(‐2.33)
     前営業日終値         74.61(+0.91)
CRB商品指数 (ポイント)   352.20(‐4.82)
     前営業日終値     357.02(+1.80)
-------------------------------------------------------------------------------
 <為替> ドルが軟調。この 日発表された米経済指標は堅調な内容となったが材料視されず、投資家は米連邦準備理事会(FRB)の利上げ打ち止め時期が近づいているかどうかを見極めようとしている。谷垣財務相が、4月の7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)声明について、ドルを低くするという意味ではなく、市場には誤解があると述べたことを受け、ドルは円に対して一時の下げを削った。ただ、ドルの弱気センチメントは円を除いては変わらなかった。
------------------------------------------------------------------------------- 
 <債券> 反落。予想以上に強い経済指標を受けてFRBの利上げ継続の懸念が高まった。米供給管理協会(ISM)が発表した4月の非製造業部門の景気指数は予想に反して上昇した。また3月の製造業新規受注も予想を上回る上昇となった。最近の強い経済指標や、利上げ停止の可能性があるとしても一時的との見方から、長期債が圧迫され、イールドカーブはスティープ化している。10年債利回りが上昇し、過去数年間のトレンドラインと十数年間のトレンドライン双方の水準を上回ったこともテクニカルな圧迫要因だった。
------------------------------------------------------------------------------- 
 <株式> 反落。4月の米供給管理協会(ISM)非製造業景気指数や3月の製造業新規受注が強い内容になり、金利上昇懸念が再浮上した。消費者製品メーカープロクター・アンド・ギャンブル(P&G)<PG.N>が発表した業績見通しが、市場予想を下回ったことも響いた。
------------------------------------------------------------------------------- 
 <金先物> 小幅ながら4日続伸した。中心限月の6月物は1オンス=668.50ドルと、4日連続で1980年10月半ば以来の高値(中心限月終値ベース)を更新して取引を終えた。
------------------------------------------------------------------------------- 
 <原油先物> 4営業日ぶりに反落。6月限は前日比2.33ドル(3.1%)安の1バレル=72.28ドルで引けた。一時は72.25ドルまで下落した。