直ぐ削除されるWEBニュースを保存整理する方法だそうです

   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

インターネット版のニュース記事を、記憶容量が最小のファイルに保存・整理

2010年02月19日 | 市民意見を議会に反映
インターネット版のニュース記事を、記憶容量が最小のファイルに保存・整理。

相川哲弥ブログ。 http://blog.goo.ne.jp/jp280 2010年2月19日。

  1節。保存術。インターネット版のニュース記事文章を、記憶容量が最小種類のファイルに保存する方法。
インターネット版のニュース記事文章を、記憶容量が、最も小さい形式のファイルに保存する方法を述べる。

新聞社や放送局の、ニュース・インターネット版の掲載期限は、
毎日新聞の場合は、掲載日から1か月、
NHK岡山・高松放送局は、掲載日の翌日昼頃まで、
のように色々です。

『これは!』と思う記事は、(削除される前に)すぐに、ファイル保存や、紙に印刷をしよう!


保存しておきたいニュース文章は、そのまま、ファイルとして保存したり、紙に印刷しておくと、良い。
記憶容量が、最も小さい形式のファイルはテキストファイルです。
(この方法では、写真や図形は、保存できない)
その保存方法は、次の通り。

手順1。InternetExplorer画面に、読みたいニュース文章を表示する。
手順2。読みたい文章文字範囲を、左上隅から、右下スミまでを、マウスで、ドラッグする。
手順3。Ctrl+C キーを押す。
手順4。『メモ帳』プログラムを開く。(起動する)。
その作業順序。『スタート』『(すべての)プログラム』『アクセサリ』『メモ帳』の順にクリックする。
手順5。『メモ帳』のメニューバーの『編集』『貼り付け』を順にクリックする。
手順6-1。(ファイルとして保存)。 メニューバー『ファイル』『名前をつけて保存』を順にクイック。
    あとは、ワープロ『Word』などと同様。
手順6ー2。(紙に印刷)。メニューバー『ファイル』『印刷』を順にクイック。
    あとは、ワープロ『Word』などと同様。

  2節。整理術。
どんどん保存すると、あとで、読みたいファイルを探すのに大変。
探し易くするために、保存するたびに工夫した保存方法を述べる。

  1。準備。
フォルダ『マイドキュメント』の中に、フォルダ『ニュース』を新規作成する。
フォルダ『ニュース』の中に、
年月別のフォルダ「10ー1」「10ー2」「10ー3』などのフォルダと、
内容種類別のフォルダ『宇高航路』『ごみ有料化』『園芸』『料理』などのフォルダ
を新規作成する。

  2。ファイルを保存する時。
2010年1月に『園芸』の関係のファイルを保存する時は、『10ー1』と『園芸』の2個のフォルダに保存する。
2010年2月に、『料理』に関するファイルを保存する時は、『10ー2』と『料理』の2個のフォルダに保存する。
内容がフォルダに無いファイルは、年月別のフォルダにだけ保存する。
(内容種類別のフォルダは、あとで追加してもよい。

  3。保存したファイルを探すとき。
このようにすると、
保存した年月を覚えているファイルは、年月別のフォルダを探す。
内容種類別のフォルダを探すと、アチコチの年月に保存した園芸の全部のファイルを探しやすい。

  3節。フォルダを新規作成する手順。
『メモ帳』が開いて(起動されて)居る時に、次のようにする。
手順1。『メモ帳』画面のメニューバー『ファイル』『開く』を順にクリックする。
    『開く』画面が表示される。
手順2。『ファイルの有る場所』欄に、『マイドキュメント』を選ぶ。

手順3。『開く』画面の、ファイル名リストが表示されている大きな画面の、どこかを右クリックする。
    メニューのリストが表示される。
手順4。メニューのリストの『新規作成』『フォルダ』の順にクリックする。
    メニューリスト画面が消える。
    『新しいフォルダ』と言う名前が出来ていて、反転表示(リバース表示)に成っている。
    Delete キーを押すと、『新しいフォルダ』文字が消えて、長方形の枠だけが残る。
    「ニュース」と入力する。次に「Enter」キーを押す。

    これでフォルダ『マイドキュメント』の中に、フォルダ『ニュース』が新規作成された。

    次に、フォルダ『ニュース』の中に、フォルダ「10ー1」「10ー2」「10ー3』『宇高航路』『ごみ有料化』『園芸』『料理』などを新規作成することを繰り返す。
手順3。