現在、フルタイムで看護師の仕事をしつつ、

今年こそは!と、長年気になっていた

産能短大の通信制をすることに😊


因みに、まだ入学にまで至っていなくて


「入学資格取得生」💦


と、いう立場なのです。

それって何?とおもわれる方は、ググって

頂けるとありがたいです。


2月に入って手続きして、一週間ぐらいで

テキスト到着!


はやっ!


資格取得先の場合、取る科目は

決められてあるので選択の余地はなし💦

😭 

興味があろうがなかろうが、、です💦


と、いうことで、先週の土曜から

通信制大学の流れや仕組みを、

案内パンフやホームページを

ざーっと、みながら、オンラインになっているものは何度も見返すところは印刷して、

ファイルへ、紙世代なのでこの方が何度もすぐに読み返せるので


便利!! これに一日を費しました。

ですが、それ以降は、そのファイルは

ラベリングしてるので、シラバスも何度も

目を通しやすく、スクーリングや

勉強方法もすぐに見れるので、

時間短縮にはなったかな🤗


まあ、4月までできることをしていこうと

決心し、課題のテキストを始めてみました。


取り組み、、どうしていこうかしら………