6月22日  雨

 

昨日は夏至(十節気)

1年で最も昼が長く、夜が短い日。

正午の時間がほとんど、真上から

太陽に照らされるので、影が最も短くなります

梅雨の真っただ中、太陽の姿すら見えない

日が多く、今も雨がシトシト、、、時にザーザー、

そして むしむし、、、と。

暑さが日に日に増すのでしょうね。

 

日本には1年を24等分した24節気と72等分した

七十二候という季節があります。

 

6月21日~25日のころ


乃東枯 (なつかれくさかるる)

意味は夏枯草が枯れる

季節を逆らい夏に枯れる花


夏枯草とは「うつぼ草」のことです

冬至に芽を出し、夏至に枯れることから

季節を逆らう植物と言われています。

 

庭のあじさい、まん丸くサッカーボウルのような

大きい花が咲いています

花が垂れて少々みにくいですが

雨の中けなげに花びらを揺らしています。

 

静かな時が過ぎてゆきます。



100年の時

100年の時


アジサイ

アジサイ