長い間 隠岐の島旅行を書きましたが

今日から 通常の 日常生活を書きます。

 

 

 

6月7日

 

酪農家さんの 牧草の準備が 進んでいます。

 

 

私が 子供の頃は

「サイロ」と言って コンクリートで 地下に穴を掘り

乾燥した牧草を 保存して 発酵させていました。

 

今は この様に 1つづつ パックして 保存する様です。

 

これを 1ヶ所に集めて 野外で保存します。

 

 

同じく 酪農家さんの 飼料用トウモロコシ

 

驚くほどのスピードで 成長します。

 

 

夏野菜を 植えようと思いながら 先延ばしにしていました。

 

雨が降るというので やっと 野菜苗を 買いに行きました。

 

大玉トマトは 私には 作れないので

中玉トマト フルティカ2本と

 

 

ミニトマト 初めての品種 千果 1本

 

 

ピーマン ニューエース 2本

 

 

キュウリは 旦那さんが あまり好きではないので 夏すずみ 1本

 

 

ナスも 買おうと思ったけど

私は 短いナスが 好きなんだけど

苗があるのは 長ナスばかり

 

どこか 他所にあったら 買うか

無かったら ナスは 育てるの 苦手なので 無しのままで…

 

 

6月8日

 

夏の大山(だいせん)です。

 

私の所からは 前の山の向こうに 少ししか見えません⤵

 

(デジカメの レンズの内側が 汚れていて モヤモヤした物が 写ってしまいます)

 

 

 

買った野菜苗 植えました。

 

ピーマン 2本

 

 

ミニトマトと キュウリは 網の中

 

 

中玉トマト 2本

 

 

右 キュウリ 左 ミニトマト

 

 

ミニトマト 買ったのが 遅いので

花はもちろん咲いているし 実も1個ついています。

 

 

サツマイモの苗も もらったので 植えました。

 

「スイートこがね」という 品種らしいです。

 

 

 

(元)芝畑へ

 

ちょうど 旦那さんが 中の草を 刈った後です。

 

1200坪と 広いです。

 

 

 

畔には 啓翁桜を植えたり

 

 

亡き義父母が植えた サツキも咲いています。

 

 

 

この日の目的は 南高梅の 収穫です。

 

 

かなり 良い色になりました。

 

もう少し このままにしておきたいけど

雨が降るというので 収穫します。

 

 

小さい木だけど 2.4kg採れました。

 

今年は 梅が 不作だそうですね。

 

 

周りに植えてある 柿の木の観察

 

ほとんど生らない 富有柿

 

 

実はついているけど どれだけ 残るかな?

 

 

とても 大玉になる渋柿の木

 

木も大きいです。

 

 

まだ ヘタが付いているのも あります。

 

 

 

もう1本の 富有柿

 

 

こちらも たくさん実が付いてるけど どれだけ 残るかな?

 

 

高い畔には ノイバラが 咲いています。

 

 

良い色ですね。

 

 

サンシュユの木も植えました。

 

 

6月10日

 

8日に植えた サツマイモの苗

 

思ったほど 雨が降らなかったのか?

大きい葉は グッタリしています。

 

 

当分 水やりですね。

 

 

ピーマンは 元気です。

 

 

トマトも

 

 

キュウリも 元気です。

 

 

紫の花しょうぶが 咲いてきました。

 

 

アルストロメリアには 蝶々が 遊びに来ています。

 

 

日本海

 

前日の雨の後 空気が澄んで

この前行った 隠岐の島が クッキリ見えます。

 

島後も 島前も クッキリ見えたけど

これは 島前 知夫村かな?

 

 

6月12日

 

ピンクの花しょうぶも 咲いてきました。

(浪花津という 品種です)

 

 

 

 

キュウリの葉が…⤵

虫にやられてしまった⤵

 

とりあえず 「木酢液」を買って来て 散布しました。