昨日は 午前中は 強い南風

風が 落ち着いたかと思ったら 午後からは 雷と雨

私は 見ていないけど

米子市では すごい量の 雹(ひょう)が降ったと 旦那さんが 言っていました。

 

 

島根県観光連盟のHPに 

人口わずか13人の集落に 2000本以上の花桃の木が植えられていると 書いてありました。

去年は 気が付いた時は もう 花の季節が 過ぎてしまっていました。

今年も 一番きれいな時は 過ぎたかと思ったけど

雨が降る予報も出てきたので 一番良い時は 過ぎてもいいじゃないかと

14日(日)に 初めて行ってみました。

 

ナビは 片道約180kmと出ていましたが

山陰道を走り 米子西ICから 安来ICまで 高速を使い

その後は 側道を走り 国道9号線へ

松江市東出雲町までは 一般道を走る

その後は 山陰道には乗らず 大東を通る県道を通って

松江道 三刀屋木次ICに来ました。

 

 

次の 吉田掛合ICまで 無料区間を走り 国道54号線に出ました。

 

 

道の駅 頓原さんで トイレ休憩

 

 

向こうには 大しめなわ創造館が 見えています。

 

出雲大社神楽殿の 大しめ縄も ここで作られています。

 

何度か見学したことがあるので この日は通過します。

 

 

走りながら撮ったので 斜めに写ってしまいましたが 玄関には 大しめ縄が かかっています。

 

 

道の駅 頓原さんで トイレ休憩するまでは 花桃を見る会場で 何か食べて 売り上げに協力するつもりでした。

 

トイレ休憩して ふと…

そばの一福さん 近いよね。

11時過ぎだから そんなに混んでないかな?

久しぶりに食べてみようか…と 2人の意見が一致し 道の駅を出て 10分ほどで 到着しました。

 

 

奥出雲 そば処 一福(いっぷく)さん

 

島根県飯石郡飯南町頓原2322

 

大正十一年に創業の 人気店です。

こちらが 本店です。

 

いつ通っても すごい人です。

食べたいと思っても その人を見たら 通過ばかりしていました。

この日は 10組待ち

目的地までは 後20kmくらいなので 珍しく 待って食べようということになりました。

 

 

 

長らく 寄らない間に 入口右横に 「おみやげ処」が 出来ていました。

 

お支払いは 食堂レジです。

 

 

 

 

予定より早く? 30分で席に着くことができました。

 

お客さんいっぱいで 席の写真撮れず

 

入って正面にある 調理場です。

 

 

温かいお茶が この どっしりした湯呑で 出てきます。

 

 

メニューの一部です。

 

 

 

 

 

 

 

2人共 姫天丼膳 (税込 1320円)

 

暑かったので 割り子そば2枚

天丼(小)

小鉢・漬物・そば湯

 

 

やっぱり 割り子そばは 美味しい♪

 

天丼は 海老1本・舞茸・ナス・ピーマン

 

小鉢は ミニそば豆腐

 

 

器に 薬味をのせ つゆをかけていただきます。

 

 

30分待って 食べるのに30分

1時間の一福さんの昼食休憩後 目的地に向けて 出発です。

 

道の駅 赤来高原手前を 右に曲がります。

 

 

都賀本郷へ 12km走ります。

 

 

すごい水量の滝?を見たり

 

 

きれいに積んである 石垣を見たり

 

 

花桃の木 多いね…などと言いながら 走ります。

 

 

都賀本郷から 国道375号線を 三次方面に向かいます。

 

左側に見えるのは 旧三江線

 

 

 

これは帰りですが 大好きな 旧三江線 宇都井駅へ

 

寄りたかったけど 運転手の旦那さんに 断られました⤵

 

 

江の川にかかる きれいなアーチの橋を見ながら走っていると 広島県三次市に入っていました。(合併により)

 

 

両国橋で 口羽方向に 右折します。

 

 

手前は 広島県三次市作木町

 

 

橋の真ん中で 島根県邑南町になります。

 

 

下に見えるのは 旧三江線 口羽駅

 

去年 トロッコに乗るのに 来た駅です。

 

 

邑南町羽須美支所を 目標に来てくださいということですが

その手前に 「ようこそ 花桃の里へ」と 案内が出ています。

 

ここを 右に曲がります。

 

 

細い道を 登って行きます。

 

入り口は 狭い道だったけど 思ったより 良い道でした。

 

 

約2kmで 花桃の里 到着しました。

 

 

つづく