1月6日(土)

 

旦那さんと私の 「みくじ」

 

 

番号を見に 美保神社さんに 戻ってきました。

 

 

 

当選番号

 

約150人で 50体ですので 約3倍です。

 

 

どうかな…?と思って 番号を調べると

旦那さんも 私も 当たり(授与)です😊

 

さすがに 2体は…と

1体だけ 受けて帰りました。

 

1体 2000円

桐箱入りです。

 

「金色の鯛守」

 

 

もちろん 7日えびす祭限定 特別御朱印も いただいて帰りましたよ。

 

 

「金」字で揮毫し 「銀」印が押印してあります。

 

光って ちょっと見にくいですね。

 

 

それでは 帰りましょう。

 

行きに見た 大黒様と恵比寿様の絵は ブレてしまいました。

 

 

男女岩を もう一度

 

 

 

境水道大橋

 

 

帰りに写した 境港市内から見た 境港水道大橋

 

 

釣りをする予定で行ったけど

釣りはいいから お昼ご飯を食べたいと言う 旦那さん

 

どこで食べようか

 

久しぶりに やって来ました。

 

海鮮料理 殿さん

 

境港市末広町66

 

 

 

店内です。

 

入って 右側

 

 

左側

 

イス・テーブル席

 

奥に 他にも 席があります。

 

 

高い仕切りがあって 良いですね。

 

土曜日のお昼なので 席があるかと 心配しましたが 空席ありました。

 

 

席の壁に貼ってある メニュー

 

 

こちらの一番人気 丼に入っていない 海鮮丼

日替り定食とも 書いてあります。

 

 

天然虎ふぐのコース 5500円

 

また 食べたいなあ♪

 

 

 

 

旦那さんは 丼に入っていない 海鮮丼定食 2000円(税別?)

 

御飯・具だくさんのアサリのすまし汁・漬物・?・オレンジ・お刺身

 

 

お刺身は10種類以上

 

どの魚も コリコリで 美味しい♪

ただ 右上のカニだけは ちょっと鮮度が悪かったかな…

 

量が多いので 今回は 1つだけ 注文して 2人で 分けて食べる!

 

 

私は アジフライ 850円(税別?)

 

それに ごはん・汁・漬物を付けてもらいました。

(お値段不明 300円くらい)

 

両方で 3430円 お支払いしましたよ。

 

 

アジフライは 2枚

1枚ずつ 分けて いただきましたよ。

 

とっても 肉厚で 美味しい♪

タルタルソースもたっぷり♪

もちろん ソースも付いているし 野菜もたっぷり♪

 

 

ボリュームたっぷりで 満足・満足

 

 

2カ所釣りしながら 帰りました。

 

残念ながら 釣れず⤵

 

 

釣り場に向かう 旦那さん

 

もちろん ライフジャケット 付けていますよ。

 

 

帰りに 実家に寄って エンドウの苗を もらうように なっていました。

 

お抹茶を飲むのに お菓子を買ってきてと言われたけど

閉店していたり お昼休みだったり

 

大山町松河原211‐1

 

「木の根まんじゅう」さんまで 戻ってきました。

 

 

 

店内です。

 

 

○○を模した お饅頭です。

 

 

特大の お饅頭

 

私の手と 比べてみてください。

 

 

買って帰ったのは もちろん 普通サイズの お饅頭ですよ。