昨日は 寒かったです。

午後1時でも 雨が降っていて 道路の温度表示は 13度の所も

 

大山(だいせん)は 初冠雪だというし

所によっては アラレが降ったという方も いました。

 

 

 

20年くらい使った ものすごく しっかりした 座椅子が壊れました。

 

真っ直ぐに伸びてしまって 立たなくなってしまったんです。

 

5年ほど前には 回転する軸が カクカクして 溶接してもらったことも ありました。

 

さすがに 今回は 修理は もう無理

 

ゴミに出すことにしました。 

 

 

 

10月中旬

 

当地では 現在 大型不燃物として ゴミに出します。

 

4カ月に 1回

無料で引き取ってくれます。

 

ただし 座椅子やマットレスは 金属部分と スポンジなどを 別に 分けなくてはいけません。

 

早くから 分別すればいいのに いよいよ 明日!

それを逃すと 4カ月先!

大きな座椅子を どこかに 保管しておかなければいけません

 

 

これは 今使っている 別の座椅子です。

 

解体したのは 大きな枕部分が 別に付いているし

肘掛け部分も スポンジと布で 覆ってあり

台座の部分も 同じく解体しなくてはいけません。

 

この座椅子より もっとシッカリしていて ゴツイ座椅子です。

(解体に 夢中で バラバラにするまで 写真の事 すっかり忘れていました)

 

 

旦那さんは 座椅子を 車庫に運んだだけで 釣りに行ってしまいました。

 

 

座椅子の 分別・解体にチャレンジ

 

包丁は 怪我をしたら 困るので

はさみで 布を切ろうとするけど 硬くて なかなか切れません。

 

苦労して 上から下に切ると

下の方には よく見ると ファスナーが付いています。

 

ファスナーのお蔭で かなり 楽に 布がはがせました。

 

ただ 5年前に溶接した 部分のせいで もっと楽に取れるはずの スポンジが なかなか 外せません。

 

スポンジが 古くなって 埃もすごいです。

 

コロナで たくさん 準備している マスクをして 作業です。

 

 

 

きれいに 布とスポンジ 剝がしました。

 

 

この部分(下の方) 完全に 離れてます。

 

伸びてしまったのが この部分のせいなのかは わかりません

                  

 

解体した スポンジと布

 

立てかけてある 大きい方が 背もたれ

その前の 小さい方が 座面のスポンジ

手前のバケツは 表面を 覆っていた布

向こうのバケツは バラバラになったスポンジと 布

 

 

別方向から

 

 

町の 大きな方の ゴミ袋に入れて 燃えるゴミに出しました。

 

 

一番上の写真の金属は 車に乗せて 集会所の 所定の場所に 出してもらいました。

 

以前は そのまま出せば よかったけど

だんだん ゴミ出しも 細分化されて 大変になってきました。

 

でも 無料で 引き取ってもらえるのは 有難いですね。

 

 

 

これが その代わりに 昨日買ってきた 座椅子です。

 

解体した座椅子と違って 軽くてコンパクトです。