昨日は 北西の風があり ちょっとだけ 涼しかったです。

今朝の予想最低気温が 21度となっていたので

夜 いつから?というほど 久しぶりに エアコンを切って寝ました。

 

今朝は 涼しかったけど 今日はまた いつもの暑さになりそうです。

 

 

 

8月1日・2日の 岡山県津山市宿泊と赤磐市へ

8月6日の 松江水郷祭の花火に付いて 書いてきましたが

そろそろ 毎日の出来事に 戻りたいと思います。

 

 

8月11日

 

北栄町妻波

クロネコヤマトさん向かい

 

この時は 綺麗だったけど もう終わってしまったかな?

 

信号待ち

 

手前の選挙看板が 邪魔なんですけど!

 

 

看板が 写らない様にアップ

 

 

信号 青になりました。

 

出発

 

 

8月17日

 

何度も 前を通っているのに 忙しかったり 忘れてしまったり…

 

この前見に行って 早かった 鳴り石の浜のヒマワリ

 

そろそろ良いかな?

 

風はそれほどでもなかったけど 雨が続いたから どうかな?

 

 

建物の壁に貼ってある 鳴り石の浜の説明

 

新しくなった?

 

 

なり石の浜のヒマワリ

 

咲き具合としては 良さそうだけど

雨続きのせいか 下を向いてるヒマワリが多いです。

 

 

 

 

 

 

浜へ行く 階段の所に 石が置いてあります。

 

海岸で 波で石が動き だんだん角が取れて 丸い石になります。

 

それが 波で動き 「ゴロゴロ」と音がする

この「鳴り石の浜」の由来です。

 

 

 

残念ながら この日 お店はお休み

 

 

海岸は すぐそこだけど 暑くて 行きたくない 

 

せっかく作ってある ひまわり展望台も 止めておきます。

 

もう一度 ヒマワリを見て 帰ります。