先日の 岡山県 湯原温泉 湯の蔵つるやさんの続きです。

 

というより 最初に行ったのは 湯原温泉観光協会

建物なども写したかったけど ちょうど地域のお祭りがあり 2台ほどしか置けない駐車場に 車を置くのも悪いみたい。

 

でも 美めぐりパスポートは ここじゃないと買えないから 中に入ります。

 

久しぶりに行ったら 古本市場が出来てました。

どれも1冊80円

時間がなかったので よく見なかったので 今度ゆっくり見てみたいです。

 

ここにも出来ていました ご当地キャラクター

古本市場にかけて

「ふるもと 一葉(いちは)」ちゃんだそうです。

 

 

 

美めぐりパスポート 1000円(税込)

これ1つで 日帰り温泉・スイーツ・サイダーが楽しめます。

 

 

湯原温泉は オオサンショウウオがいます。

こちらでは 「はんざき」と呼ぶそうです。

 

その像の横に 新しく仲間入りした ネコちゃんが。

 

どこかのタマ駅長のように こちらのアイドルらしいです。

 

 

美めぐりパスポートを使って まず 湯の蔵つるやさんで 温泉に。

 

そこでも スイーツ食べられるけど せっかくだから どこかの旅館に行こうと 出ました。

でも 時間は 午後4時過ぎ

これから行っても 旅館は宿泊客で混みあう時間だから やっぱりやめよう

近くで 気楽に行けけるのは 少し離れた 下湯原温泉ひまわり館です。

 

こちらにも 日帰り温泉あります。

直売所と食事処もあります。

 

 

何度も来ているけど 初めて見上げた気がする ひまわりステンドグラス風屋根

 

 

ジャージーソフトクリーム 通常400円です。

いつもは 1つのソフトクリームを半分ずつ食べるけど この日は 1人1つです。

 

スイーツはいろいろなお店や旅館で いろんな種類が食べられます。

 

 

そして もう1つ

おかやまピーチサイダーが 1枚に1本付いてます。

 

その場でも 冷たいピーチサイダーが飲めますが さっきのソフトクリームで お腹いっぱいだったので 持ち帰りにしました。

 

こちらも数か所の旅館などで 引き換えできます。

 

前に日帰り入浴に行って 対応の良かった 花やしきさんで交換しました。

やっぱり対応良かったです。

 

私 サイダーは 飲むとシャックリが出るので たぶん旦那さんが飲むと思います。

 

 

久しぶりの湯原温泉でしたが お昼に義母の所に行ったりして 駆け足で回りました。

今度はもう少しゆっくりしたいです。