連休最終日
今日は娘とスライムを作って遊びました


材料は


液体洗濯洗剤
注意容器はビーズですが中身はボールドです!

洗濯糊
お湯
軽量粘土
混ぜる容器、棒やスプーン


軽量粘土はダイソーで買いました
下矢印

どこの100均でも、このような粘土はあると思います



プラスチックのコップに
ちぎって少し揉んだ粘土とお湯を入れます

お湯は少しずつ入れて、混ぜる方が粘土が溶けやすいです


トロトロになってきたら、お湯と同じ位の量の洗濯糊を入れます

洗濯洗剤も入れます

洗濯洗剤は、少しずつ混ぜながら量を加減しました
注意中身はボールドです
(ボールドがいいとネットに書いてありました)


何度か洗剤を足していくと下矢印このようになります


それからまだ混ぜていくと、カップから外れてまとまっていきます


捏ねにくいので、ナイロン袋に入れ替えて

もう少しコネコネします


机の上に置いてもひっつかない口笛

こんなに伸びます





娘はスライムやスクイーズがすごく好きで
100均のスライムを買っては集めています

今日作ってみて、とても楽しかったようで
明日は何色にする〜?とワクワクしていましたラブラブ


私も作っていて楽しかったですデレデレ
明日、みんな学校に行っている間に作ってみようかしらデレデレデレデレ


このスライム、粘土やお湯、糊や洗剤の量は目分量ですニヤニヤ
適当に入れていったらできましたニヤニヤ


注意肌が弱い方は手袋をした方がいいと思います


これ、夏休みの自由研究にできるな~